【感想】独断力 他人の言うことは聞かない方がうまくいく

午堂登紀雄 / 主婦の友社
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 健一@スーパー・ブックサマライザー

    健一@スーパー・ブックサマライザー

    【本書で言いたいこと】
    ★独断力とは、その名の通り
    →独力で決断する力のこと。
    ★成功は、自分の価値観と判断軸で決断する「独断力」を獲得するところから始まる独断力がない、つまり、他人の意見を聞いてくれてないと決められないと言う人は、常に他人の後を歩く人生になってしまう。
    【本書のポイント】
    ❶ 人からどう思われるかをやめれば、独断力は自由への翼となる
    →自分の意思決定には、他人からどう思われるかが入り込まないようにしよう。
    →そもそも他人のアドバイスは「あなたはこうすべき」と言うその人の価値観の押し付けに過ぎない。
    ❷ 人の話を聞かないで、好きなものばかり選んでいては、成長や新しい発見がないのは本当か?
    →独断力と言うのはむしろその逆。そういう硬直的な発想からいかに抜け出し、10年に施行するか、そして自分にとって最適かつ満足度の高い判断を行う能力のことである。
    ❸大切な決断は誰も教えてくれない
    →生活の中に「こうしたい」という判断を増やしていかなければ、自分の状態は変わらない。
    続きを読む

    投稿日:2022.11.07

  • 香具師山啖呵堂

    香具師山啖呵堂

     速読塾のテキストとして。約90分。
     午堂登紀雄さんの生活設計はある種の理想だと思います。
     しかし、自分で仕事をして他人様からお金を頂くのはかなり大変なことです。余程の実力や儲ける力がないとできません。
     四柱推命をしているある大家の方などは、「命式に財星がない人は自分で稼ぐことはできないから公務員や会社員になって雇われてお金を稼ぐべし!」と割り切って断言していました。誰もが午堂さんのように生きられるとは限りません。
     しかし、雇われている人でも午堂さんの考え方を知っておくと考え方に幅が出ると思います。週末起業や趣味起業を始めるとすれば直接的に役に立ちます。
     本当は社会に出る前に知っておくと良かったのですが、社会人になった人でも、より早く読めばより早く役に立つと思います。
     午堂さんの言うことは知っておいた方がうまくいく!と思いますよ私は。
     
    OLDIES 三丁目のブログ
     独断力 午堂登紀雄の言うことは知っていた方がうまくいく!?
      https://diletanto.hateblo.jp/entry/2022/01/15/165919
    続きを読む

    投稿日:2022.01.15

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。