【感想】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 2

三条陸, 芝田優作 / Vジャンプ
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
2
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 虹風 憂璃

    虹風 憂璃

    このレビューはネタバレを含みます

    ダイの大冒険エピソード・ゼロ、第2巻。
    マトリフが仲間に加わるまで。

    意外と人気者のロカw
    そして、次巻では海派漸の習得にいくのか?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.09.20

  • yoshimitaka

    yoshimitaka

    重圧呪文…!! これは熱い!

    原作ではイマイチ活躍しなかった(というか序盤しか使ってない)呪文がここで…! しかも師匠が使うというのがまた何とも言えません。

    というわけで、大魔道士マトリフ登場。
    やはり外伝の面白さは原作のキャラが出てくるところにあります…が。
    何と言うかこう、師匠ってもっと皮肉屋で怠惰なイメージだったんですが、昔は思いの外良いツンデレだぞ…?
    (いや、原作でも実はいい師匠、ですけど)
    ともあれ、ロカとの絡みがシンプルに良い感じです。
    ひねくれものの魔道士と愚直で一本気な戦士。バディとして見ても上手く話が進む組み合わせではないでしょうか。

    何気に、ロカが戦士としてではなく、パーティのまとめ役としてキャラが立ってるというのがよくできてるなぁと思います。
    この辺、「勇者」は人の中に戻れない、という言葉にもつながるようで…。

    とりあえず、この時代でもスケベ担当なんだなー、と(笑>マトリフ師匠
    続きを読む

    投稿日:2022.02.14

  • lo

    lo

    このレビューはネタバレを含みます

    ちっちゃいキギロ可愛いね。死んだと思ったら死んでなかったは何度も見たけど、植物の種子で継がれるのは本人(木?)の性質と合っていて良いなと思った。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.01.12

  • わしとじょん

    わしとじょん

    このレビューはネタバレを含みます

    無事レイラさんも仲間になって次の目的地はヨミカイン図書館。
    いくら呪文習得のためとはいえ、魔王軍の本拠地である地底魔城がある大陸にわざわざ行こうとは思えないんだけど……(それとも知らないのかな?
    そこで仲間になるのはあのマトリフ師匠。目当てが図書館のエロ本だったというのが師匠らしいwあの呪われたバックルつきのベルトを装着している。元気に動き回っているので読んでて楽しい。

    ロカが思ったよりナイーブな青年だったことが個人的に好きでした。どこかポップのような立ち位置にあるのかもしれないけど、根は純朴な好青年で、ちゃんと感謝の言葉が素直に言える人です。好感度が一気に上がる。
    レイラさんが何故髪が赤くなるのかという理由も描いてありますが、あれ、赤かったっけ……?と今更ながら読んでて気づきませんでした。すみません。

    そして今回出てきた幹部のガンガディア。力はすげーわ魔法も使えるわでこの前のギギロなんかよりも格段に上。
    ただデカブツと言われると普段冷静なのにブチ切れて手がつけられなくなるあたり、某ビィトのグリニデ様を思い出してしまった。次出てくるときはこの欠点を克服してほしい、かぶりたくないんで……。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.11.02

  • まいつき

    まいつき

    キギロを倒したアバンとロカはネイル村に戻り、村人たちに魔王軍の脅威が去ったことを告げた。村人たちは喜び、喜びの宴が行われた。

    そして、夜があけた。

    DQでお馴染みのあの曲がかかりますね。テーレーレー レッテッテー♪のあれです。SEを言葉にするの難しい。何度も聴いた曲なので、脳内変換は余裕なんですが。
    後始末に、閃華烈光拳を放つブロキーナ老師。この時点で、武神流は完成されている


    レイラが加わり(仲間加入の時の曲かかります)、3人パーティーとなった一行の次なる目的地は「ヨミカイン魔導図書館」。
    自信を無くしていたロカのレベルアップのために訪れたこの地で出会ったのは、本に封印されてしまった自称大賢者と、魔王軍幹部のデストロールのガンガディア。

    まあ、いうまでもなく大賢者=マトリフなんですが。

    スケベトラップに引っかかって本に封印されるとはみっともない。DQあるあるのお色気イベント。とはいえ、実力はこの時から文句なし。封印状態でもバギクロス、解放後のメラゾーマ加え、ベタン炸裂。ベタンの詠唱かっこいいです。その先のサムダウンも。
    何気に帽子のないマトリフが見れたのはレアなんじゃないでしょうか。
    マトリフが加わった一行は、ガンガディアを撤退に追い込み新たなステージへ。
    後に、強敵として立ちはだかるであろうことを暗示する展開となりました。いやー、RPGしてますな。

    ダイの大冒険につながるエピソードとして、ホルキンス登場。
    将来を期待された秀才としての登場です。自信をなくしていたロカが、己と仲間の力を再度信じ、新たな力を得るシーン。
    あえて相手の攻撃を受けて断つ、という一撃。豪破一刀!DQではタンク職としての役割もある戦士に似合いの一撃です。バフの有能さを証明する技でもある。
    ロカのこの技、海破斬の元になるんじゃないかな。

    将来を期待され育ったホルキンスですが、バランの紋章閃の前に敗れることになります。これは相手が悪かった。

    伝説の勇者アバンのパーティーが、ここで勢揃い。
    個々のレベルアップを重ねつつ、ハドラー撃破へと進んでいきます。
    「凍れる時の秘宝」習得が次の一大イベントかな。ガンガディアがヨミカインぶっ潰してしまったけど、どこで覚えるのかしら。ハガレンのシェスカよろしくマトリフが記憶しているのかな。レイラが盗み出しているとかかな。
    続きを読む

    投稿日:2021.08.08

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。