【感想】眠れなくなるほど面白い 図解 ストレスの話

ゆうきゆう / 日本文芸社
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
6
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • クララ

    クララ

    ストレスは悪いものではない、付き合い方次第で成長に変えることができる!◎

    ★緊張しているとき…緊張しているけどワクワクしている!(緊張している自分を認める)
    ★漠然とした不安は、自分の周りにある不安と安心の境界線をはっきりさせることで打ち消せる(自分の周りには完全な安心があることをイメージ!)
    ★相手の行動にイライラしたら「状況」のせいにしてみる
    ★自信がみなぎるポーズをしよう!
    ★怒りの発散にはシャドーボクシング
    ★真夏のリゾート法でストレス解消!

    ★★人生で大切なものは全体のうちのたった2割
    ★★人生をゲームに見立てて、無敵メンタルをつくる

    頑張りすぎず頑張っていきたいな〜!
    続きを読む

    投稿日:2024.04.24

  • みゆ

    みゆ

    ストレスを悪いものと捉えるのではなく、自分にとって良い作用をもたらすものと考えることが大切。日光に当たりづらい季節は鬱っぽくなりやすいので意識的に浴びるようにしようと思いました。

    投稿日:2024.03.12

  • かえで

    かえで

    ネガティブでもいいんだ!むしろ人類は誕生時からめっちゃネガティブ!


    《覚えておきたいこと》
    ➤日光を浴びる
    ➤ご褒美を色々用意しておいて、それらを限界になる前に使ってストレス回避
    ➤タンパク質摂取
    ➤軽めの運動を続ける
    ➤嘘でもいいから口角を上げて笑顔を作る
    ➤ 価値観をテーマに日記を書いてみる。強い自分をつくるため
    ➤やけ食いは効果なし、むしろマイナス要素のほうが強い
    ➤言葉で攻撃してくる人には、相手が喜ぶ反応(動揺)をしない。とにかく深呼吸
    あとは、目線を上げる・背筋を伸ばす・ゆっくりとした言動で相手のやる気を削ぐ
    ➤ 他人を変えるのは無理。自分を変えよう。
    おかしな人のおかしな部分はわたしには関係ない。その人の問題。相手がどうにかするしかない。関わらない・取り合わない・隙を作らない・反論は一言だけ
    ➤人生で大事なことは全体のうちの2割。あとはどうでもいいこと。大事なことをちゃんと認識しておく
    続きを読む

    投稿日:2024.01.19

  • 海坊主

    海坊主

    このレビューはネタバレを含みます

    ノンストレス=幸福ではないとういうこと、ストレス=悪ではないということを心に留めておこうと思いました。

    ストレスを抱えない人生を目指すのではなく、ストレスを抱えたとしても、それをエネルギーや力に変えられるような強い人間になることを目指していきたいと思いました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.10

  • ビートルジュース

    ビートルジュース

    ストレス=悪では無い
    疲れた…と感じたら、「ストレスありがとう!」
    ぐらいのテンションで。

    適度なストレス発散。
    ストレス発散出来る方法を見つけたい。

    何事においても「所詮ゲームだ!」

    投稿日:2023.11.14

  • 神﨑裕介

    神﨑裕介

    2336

    ストレスは耐えるのでも消すのでもなく利用するもの。一定の負荷があるから成長できる。
    HSPの傾向はありそうねえ

    投稿日:2023.04.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。