【感想】苦汁200% ストロング

尾崎世界観 / 文春文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
2
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ひつじのき

    ひつじのき

    苦渋200%の文庫版

    追加された芥川賞候補の部分がまた良かった。
    どこまで行っても尾崎世界観は変わらないとさえ思えた。

    投稿日:2021.10.21

  • リコビ

    リコビ

    日記を読むことで 彼の頭の中を覗けるのかなと思い読みましたが やはりというべきか わたしには到底分かりませんでした わからないということは好きだということだと思うので きっと これからも好きだなあ

    投稿日:2021.09.03

  • tsukasa26

    tsukasa26

    釆原うねはら 町屋良平 由規よしのり 吉岡里帆 やついいちろう 亀有のイトーヨーカドー お花茶屋 えいたいばし永代橋 ちょうちん提灯 たそがれたかこ 母影おもかげ 四条河原町よじょうかわらまち あの、相手が話し終わるのをじっと待っている姿が、MCバトルに於るチプルソと重なった。マイク片手に俯いて、相手の声に耳を傾ける侍のようなあの姿だ。 全盛期の吉見一起の如く、言葉がアウトローに吸い込まれて行った。続きを読む

    投稿日:2021.08.05

  • ぎょろめん

    ぎょろめん

    「世界観」なる名前を初めてラジオで聴いた時。YouTubeのオススメで、FM802の春キャンソング「栞」を知った時。そして「苦渋200%」を読み終えた今。自分が描く「尾崎世界観」像が変わり続ける。良いよ。続きを読む

    投稿日:2021.06.27

  • イル@読み物と生活感

    イル@読み物と生活感

    スキマ時間にちょこちょこ読み進めていたけど、とても日常的で好感が持てた。読んでいる最中に度々、文章をポツポツと書きたくなるような一冊だった。

    投稿日:2021.06.10

  • . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ

    . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ

    今回書き下ろしの「芥川賞候補ウッキウ記」。
    情熱大陸以上の密着で (いや本人が書いてるから!)
    読んだ後に情熱大陸を観たらもっと楽しめた。
    過ぎた日のことだけど本気で心配したり辛くなったし
    また母影を読みたいと思った。母影は本当に何度も読みたい。

    苦汁の本編に出てきた出版社の方の名前が
    選考会当日にデイジーバーに集まった方のところに
    書いてあるのがすごく感慨深かった。嬉しかっただろうなぁ。
    続きを読む

    投稿日:2021.05.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。