【感想】神さまはすぐやる人が大好き。

赤塚智高 / すばる舎
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • みはまや

    みはまや

    このレビューはネタバレを含みます

    印象に残ったところ
    第1章行動力はメンタルが9割
    ・自分の欠点を否定しなくて良い。
    →欠点を認め、できないことは人に任せる。できることやりたいことだけをやる。
    ・完璧じゃなくて良い。
    →うまくやろうとしないこと。今できることからはじめてみる。
    ・すぐやる人がやっている3つの習慣
    ①好きな人といる時間を増やし、嫌いな人といる時間を減らす
    ②やることを詰め込みすぎない、常に人生に余白をつくる
    ③意図的に感動に触れる機会をつくる
    すぐやる人はいつもご機嫌。それが行動の原動力!

    第2章小さな一歩からはじめなさい
    「マイクロ・ベイビー・ステップ」とは?→前日に明日やることをあらかじめイメージしておく。何かやらなければならないという迷いが消え、圧倒的に行動力が上がる。
    ・徹底的に最初の一歩を小さくする。=小さな成功体験を連続して起こす。
    →どんな状態でもできるくらい、行動のハードルを下げる。
    できるだけ手持ちのボールはゼロにする。
    →とりあえず返す。メールする。
    すぐやる人は自分ファースト。その結果、いつも人のために動ける

    自分を変えたいと思い、タイトルと目次を読んで購入。前段だけでかなり惹きつけられ、とにかくすぐやる精神になった。上記は前段のメモが多いが、まずは小さなことからやってみることが大事。前向きになれた本でした。
    睡眠を大事にし、本は行動するために読む。必ず実行に移すべしということで、アウトプットととして、プランニングノート、日記を開始。早寝早起きを心がけ朝のうちに筋トレ、読書などやるようにする。
    仕事面でも、失敗を受け入れ、自分をさらけ出しアップデートする!

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.05.18

  • 祐

    〈印象に残った内容、フレーズ〉
    ◆すぐやる人になればストレスフリーに限りなく近い人生が待っている。
    ◆すぐやる人になる方法は、「できないことは人にまかせ、得意なこと、好きなことに集中する」こと。
    ◆すぐやる人になれば、人間関係がよくなり、「やる」と決めたことや「やりたい」と思ったことがすぐ実行できるようになり、日常が楽しくなり、日々小さな幸せを実感できる。
    ◆人生は「スピードファースト」。
    ◆すぐやる人になれるかはテクニックだけではなれない。
    自分自身の「あり方」がなれるかどうかを決める。
    ◆欠点を否定しない自分になるため本音で付き合う。
    ◆完璧主義をやめるコツは「うまくやろうとしない」。
    ◆すぐやる人は常にご機嫌でいる。それが行動力の源になっている。
    ◆「すぐやる」という現実的な行動が信用である。
    ◆仕事でも人間関係でも最も大切なのは「スピード」。
    ◆スピードファーストの人にチャンスは訪れる。
    ◆先送りをしないために「マイクロ・ベイビー・ステップ」をする。
    ◆小さな1歩を積み重ね成功体験を積み上げる。
    ◆「0.1歩だけ進める」。
    ◆「0.1歩」とは「人生最大の絶望があった日でも出来る些細な行動」
    ◆溜め込まない。余白を意識して過ごすこと。
    ◆すぐやる人は他力を使い自分がやるべきこと、やりたいことに集中する。
    ◆すぐやる人は愛嬌と気配りに長けているため愛される。どこに行ってもそのスタンスは変わらないので、その空間を、いつなんどきでも自分のホームグランドに出来る。
    ◆すぐやる人は「配慮のスピード」も早い。
    ◆人を思う気持ちが行動スピードもあげる。
    ◆すぐやる人は相手の期待値を超え感動させる。
    ◆どんな相手ともフラットに付き合うこと。
    ◆人間関係は丁寧すぎるくらい丁寧に。
    ◆すべての人と隔てなくとは、すべての人と深く付き合うことではない。
    ◆すぐやる人は余白づくりの達人。
    ◆人間関係において「配慮」は必要だが「遠慮」はいらない。
    ◆すぐやる人の「自分ファースト」にははじめから「誰かのために」がある。
    ◆自分自身にとっての「好き」とは何かを考えることは、自分自身の軸を知るためにも有効。
    ◆すぐやる人は出会いと別れについて自分のルールを決めて生きている。
    ◆すぐやる人は「直感」を信じている。
    ◆すぐやる人は「睡眠」を愛する。
    ◆すぐやる人は「金払い」が良い。
    ◆お金はエネルギー。循環するスピードを上げれば上げるほど、自分に返ってくるスピードも上がる。
    ◆すぐやる人は失敗を受け入れて恋人のように愛している。
    ◆すぐやる人は大丈夫、人生はどうせうまくいくと信じる。

    ★この本から学んだこと★
    ・すぐやる人になれば、ストレスフリーに限りなく近い人生となる。
    ・神様はすぐやる人の味方をする。
    ・些細な1歩が偉大な1歩となる可能性がある。

    ●今後アウトプットすること
    ・完璧主義をやめ、スピードファーストを意識して行動。
    ・行動に移しやすくするために「徹底的に最初の1歩を小さくする」
    ・「配慮」「敬意」「感謝」をコミュニケーションの軸として丁寧に人と付き合う。
    ・「自分ファースト」を心掛ける。
    ・「今ここ」に集中して生きる。

    □すぐやる=神さまが味方をしてくれる→あらゆる願いごとがすぐやってくる→日常が楽しくなり行動力アップ→小さな幸せを実感→人生がHappyになる→人生がハッピーエンド で終わる。
    これがすぐやること、すぐやる人の本質であると思う。
    続きを読む

    投稿日:2021.10.17

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。