【感想】発達障害はなぜ誤診されるのか(新潮選書)

岩波明 / 新潮選書
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • gakudaiprof

    gakudaiprof

    発達障害のうちASD(自閉症スペクトラム障害とADHD(注意欠陥多動性障害)の誤診例を主に扱っている。終章では、ある程度重なるつまり両方がある場合もあると書かれている。誤診では他の精神疾患との誤診が書かれている。さらにADHDからうつになったり、統合失調症と誤診されたりと、難しい。
     本書では学習障害については書かれていないが、それについて学べる本が出てほしい。
     一貫しているのは、過去の精神分析は間違っていたということである。
    続きを読む

    投稿日:2023.07.11

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。