【感想】名作なんか、こわくない(PHP文芸文庫)

柚木麻子 / PHP文芸文庫
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
7
2
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • くりすとふぁー

    くりすとふぁー

    手を出したことのない海外の小説を読んでみたくなる。一つひとつの作品につながるエピソードがあるのが単純にすごい。

    投稿日:2024.04.17

  • 雨宮はな@スーツケースひとつで生きる映画好きな日本人

    雨宮はな@スーツケースひとつで生きる映画好きな日本人

    いいオタク友達の話を聞いているような一冊。
    しっかりおススメ文が書かれているのに、嘘はなく、ご自身の気持ちがいきいきとしていて、誰も傷つけることがない。

    名作を怖がらずに済むどころか、親しみすら覚えて読みたくなってしまう。
    紹介された57作品を現代風の文章に書き直してくれたりはしないだろうか。

    筆者が本を読むことや食べることが本当に好きなことがわかる、読んでいて楽しい文だった。
    エッセイのタイトルになった作品だけでなく、文章中に紹介された書籍や映画もとても興味深かった。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.04

  • mikke

    mikke

    読書好きと言っていいのか悩むぐらい名作と呼ばれる作品を手に取る機会がなかったので、書店で「名作なんかこわくない」というタイトルに惹かれ、もともと柚木麻子さんの小説が好きなこともあり買ってみました。

    柚木さんの最近の出来事に沿って紹介されていくのでとても読みやすく、きっと自分から進んで手に取ることはなかったであろう読んでみたいなと思う作品がいくつかありました。続きを読む

    投稿日:2023.11.26

  • クロノスケ

    クロノスケ

    好きな作家さんから、読書案内をしてもらえるなんて本当に幸せ。
    読みたい本リストがさらに分厚くなった。

    投稿日:2023.10.16

  • *kaporin*

    *kaporin*

    インスタで見かけて本屋さんで探した!
    風と共に去りぬと若草物語が同時代の作品ということを知ってびっくり。

    投稿日:2022.12.14

  • kayohiko

    kayohiko

    古典の文学作品を柚木麻子さんがハイテンションに(いい意味)紹介してくれている本で、小説が得意じゃない私も作品を読めそうな気がしてきます。

    キャラクターや人間関係やストーリーの、きれいなだけではなくドロドロしたりごたごたした部分にこそ、作品の醍醐味を見出す柚木麻子さんの視点が素敵だなあと思いました。続きを読む

    投稿日:2022.12.03

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。