【感想】大人のためのコーヒー絵本

アンヌ・カロン, メロディ・ダンテュルク, 篠崎好治 / 日本文芸社
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
2
4
5
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 豆読

    豆読

    珈琲の歴史から栽培、焙煎、淹れ方…
    絵とともに説明があって、非常にわかりやすい。
    珈琲は好きだけど、歴史や焙煎方法なんて全くの無知だったけど、興味深く読めた。

    投稿日:2024.01.22

  • ウメ

    ウメ

    すごくわかりやすいし具体的でした
    絵本というだけあって絵が多くて見て学ぶのがたのしい。知識を深めたい時も、新しくコーヒーを学びたい時も、どの人にもわかりやすい
    我が家に一冊置いておきたいなあ

    投稿日:2024.01.03

  • yumi

    yumi

    まずジャケットが可愛い♡
    開くとコーヒーの旅が始まる。
    コーヒーの歴史、起源、進化のプロセスや原産地、生豆のお話、焙煎とアロマについて、抽出の仕組み(ポイントや抽出方法)、豆の選び方や挽き方、水、道具やエスプレッソのバリエーション、ひいてはかすの活用方法まで、とても楽しくてためになる絵本でした。続きを読む

    投稿日:2022.06.23

  • こんちゃん

    こんちゃん

    コーヒーについて、分かりやすく詳しくかいてあり、読みやすかった。
    コーヒーの入れ方も書いてあったり豆の挽き方など色々参考になった。

    投稿日:2022.06.02

  • みずふね

    みずふね

    ブクログのレビューを書くキッカケになればと思い応募した所、プレゼント当選して届いた本です。

    マットな質感の本なので、イラストを落ち着いて見ることが出来ます。

    内容を一字一句読もうとすると専門書と同じ事が書いてあるので難しさを感じます。でも、落ち着いたイラストのおかげでパラパラと何度も眺めることが出来るので、何となくの知識や雑学はイラストからいつの間にか身に付く感じです。その上で気になったコンテンツを読み込めば、コーヒーの知識を無理なく趣味として深めていけると思います。

    イラストメインで説明しているので、ここはもっと知りたい!と言うところもあると思いますが、コーヒー初心者やこれからもっとコーヒーを知りたいと言う方にはオススメの本です。

    私自身もコーヒーが好きで、もっと知識を深めたいと思ってこれまでに色んなコーヒーの知識本に手を伸ばしましたが、文章で説明される専門知識に最後まで読み切れた経験がありませんでした。この本はコーヒー絵本として、オールカラーなので一度で読み切れなくても繰り返し眺めるのが楽しい本になってます。

    コーヒーと一緒で常に傍らにあるとリラックスして楽しめる本なので、これからも繰り返し大事に眺めて読んで楽しみたいと思います。
    続きを読む

    投稿日:2022.03.22

  • 19マム

    19マム

    ブクログより
    プレゼントCPで頂く


    コーヒーが好きで色々知りたい
    始めたい方へぴったりの本

    まず、イラストがとっても可愛い
    これだけでテンションUP
    まさに大人の絵本

    コンテンツが充実していて
    産地の紹介
    コーヒーができるまで
    焙煎
    アロマについて
    コーヒーの淹れ方
    などなど

    コーヒーの木の光合成や呼吸とか土壌とか
    ちょっと理科っぽい話や
    コーヒーの歴史は世界史や地理にも近くて
    どこを読んでも面白い


    あー素敵
    カフェにあっても良さそう

    じっくり大切に読みたいと思います
    ありがとうございました
    続きを読む

    投稿日:2022.03.20

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。