【感想】60代ミッション

齋藤孝 / 西東社
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
1
0
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • abba-rainbow

    abba-rainbow

    このレビューはネタバレを含みます

    audio bookの聴読。
    60歳という年齢を一つの人生の節目として、新たに自身のミッションを明確にし、あるいは新たなミッションを見つけよう。活力ある生き方を選択しようという趣旨の本であると思う。特に60歳でなくても何歳でもよいし、早ければ早いに越したことはないと思う。

    著者自身、60歳を超えたと言われるが、読者に活力を与える啓発力を持たれており、すなわち著者自身が活力ある生き方の達人である。

    本書は、「動詞」をキーワードとして、読者が自らのミッションを再認識、再発見することに刺激を与えてくれる。「決める」「挑む」「乗り越える」「学ぶ」「動く」「支える」「伝える」など。

    例えば、「決める」という動詞の中では、さらにブレークダウンした動詞、「覚悟を決める」「掘り進める」「極める」「全うする」などの動詞をキーとして、西郷隆盛や宮本武蔵、菊池寛の小説などを通じて、具体的な事例をもって語られている。

    「挑む」のなかに、「和らげる」という動詞での話がある。しなやかな心。「六十にして耳従う」という孔子の言葉を紹介され、生活に新しい空気を吹き込むということを提案されていることが新鮮であった。

    本書の特徴は、様々な分野における人物紹介がある点であると思う。例えば「乗り越える」の章では、宮崎駿、レオナルド・ダ・ヴィンチ、世阿弥、羽生善治、葛飾北斎、塙保己一、ヘレンケラー、スティービーワンダー、ホーキング、吉田兼好らの名前が登場する。短いエピソードが紹介されているが、そこからそれぞれの人物を深堀してみるのもよいかもしれない。

    「学ぶ」の章は、斉藤先生のあらゆる著書の根幹の部分。「見出す(=人物から学ぶ)」「読書する」「勉強する」・・・そして「遊ぶ」という動詞を加えられている。ホモルーデンス(遊ぶから人間だ)について触れられている。ただガムシャラに学ぶのではなく、楽しみながらということの重要性を訴えられているのだろう。

    「動く」。学びの次には行動。「戦う」での「易きに流れない」「死ぬまで戦い」という言葉は印象的だった。

    そしてさらに、自分一人から、他者へ視点が向き、「支える」という動詞へと展開される。

    そして最後は継承(「伝える」)である。

    年齢がいくつになっても、自らのミッションは、いくらでも見つけることができるし、作り出すこともできるということだ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.10.12

  • 有井 努 Tsutomu Arii

    有井 努 Tsutomu Arii

    60歳向けの本では有りません。何歳であろ
    うとも「その時をおろそかに生きない」人
    に向けたエールを送る本です。

    著者の齋藤氏も60歳を迎えました。一昔前
    なら隠居生活に入るところではありますが、
    生100年時代と言われる現代では全く違
    います。

    むしろ自分自身にミッションを与えて、今
    まで気になっていたことに挑む良い機会で
    あると捉えています。

    それこそが前に向かって進む原動力となり
    ます。

    ただ毎日テレビなどを観てのんびりと過ご
    すのではなく「これが私のミッション」と
    思い、成し遂げようとする人生こそ、素晴
    らく充実感にあふれたものであることを知
    らされる一冊です。
    続きを読む

    投稿日:2021.12.27

  • かっちんやま

    かっちんやま

    内容は分かりやすいし、具体例も豊富。しかし、何となく心に残らない。わかっているけれど、行動に移せない。それを後押ししてくれるメッセージが見つからない。読み込みが浅いのかなぁ?

    投稿日:2021.08.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。