【感想】黒執事 23巻

枢やな / 月刊Gファンタジー
(24件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
3
9
8
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • こや

    こや

    このレビューはネタバレを含みます

    アンダーテイカーが囁く。もう少し眠っていろと。

    リジーの兄エドワードが誘われたのは
    スフィア・ミュージックホール。
    毎週土曜に開催され、そこには占い師ブラバットが居て。
    リジーが家出。
    その先はミュージックホール。
    占ってもらってから、通いつめ、帰ってこなくなった。
    女王の命により調査することになったミュージックホール。
    セバスは追い出され、シエルは占ってもらうことに。
    純銀のブレスを渡されて、戸惑うシエル。
    最後に歌い出す軽快なテンポの音楽とダンス。
    その頃、セバスは街の酒場で娼婦相手に情報収集。
    そのブレスがあるとシークレットルームに入れるそうで。
    潜入したのはシエル一人。
    セバスは待つ。
    そこでつかの間寝てしまうシエル。まずない事なのに。
    セバスは近くを一人調査。
    帰り道、血の匂いを嗅ぎ、サリヴァンの元へ。
    血を抜き取られた様子。
    一転。
    死神グレル。そこには科学研究のオセロ登場。

    さて。
    どう結びつくのか?
    点と点がまだつながらない始まりの章です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.04.30

  • うらぐ

    うらぐ

    本巻から初読。普通のミュージカルやコンサート、はたまた怪しい集会が開かれているのかと身構えていたら、いきなりキン○リが始まって驚いた。新編でもやな先生が楽しそうでなにより。
    セバ様は子猫ちゃんたちを手懐けるのがとても上手。
    黒執事のおてんばサリーことサリヴァンは好待遇を受けている様子で。早めの思春期盛りも相変わらず。
    死神協会のオセロが初登場。最後のセリフで、英国そのものとの繋がりをビンビンに感じずにはいられない。
    貧すれば鈍する、貧すれど鈍せず。生き方も決断も結局はその人次第。次巻も楽しみ。
    続きを読む

    投稿日:2019.02.15

  • なごみまくり

    なごみまくり

    ミュージック・ホールに潜入したシエルたちですが、いよいよこれからカルト集団に切り込んでいくのかな。リジーの様子があまりに不憫で胸が痛い。誰よりシエルの幸せを願っているからこそ、その心につけこまれてしまったのかな・・・早く無事に戻ってきて!続きを読む

    投稿日:2018.09.23

  • かおるひめ

    かおるひめ

    単なるコミックと侮れない。
    ミュージカル風なおふざけ?はあるけど、
    全体的に時代考証がきっちりしているところが良い。
    第一次世界大戦に繋がる時代の雰囲気、出てきました。
    今回は輸血!
    あ~こういうところも押さえているのかと、感心。
    というか、科学の考証、うまく取り入れています。
    元監督生の4人組再登場!占星術師の謎?
    実はバイオレット先輩が鍵?
    やはり続きが楽しみ・・・それこそ魔術!?
    続きを読む

    投稿日:2017.10.08

  • ななこ

    ななこ

    新章スタート。
    何ともツッコミ所満載のパロディと、
    オカルトチックなダークな雰囲気のバランスが絶妙。ブ

    ラバットは果たしてシエルにとって敵となるのか?
    リジーもどうなってしまうのか気になるところ。

    投稿日:2017.02.05

  • るいこ

    るいこ

    スターライト4www
    やめてwww私のライフはもうゼロよwww
    ゲラゲラ笑った何あれ…!
    しかしながら裏では動きがきな臭い。
    リジー奪還、頑張れ坊っちゃん!

    投稿日:2016.08.07

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。