【感想】稼ぐことから逃げるな 若者たちに伝えたい「個の時代」を勝ち抜く方法

株本祐己 / KADOKAWA
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
2
2
6
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • タクボン

    タクボン

    年寄りに付き評価は低めで。野望を持った若い人には響くものがあるのかもしれない。
    フリーランスという働き方に魅力があるのは伝わった。組織に所属すれば、それだけ組織のために尽くさなければならないのは当然だ
    あなたが頑張ったのはよく分かる。何はともあれ行動しないと始まらない。始めるなら早いほうが良いよね。
    続きを読む

    投稿日:2023.06.27

  • たまこ

    たまこ

    今どきのフリーランスの社長が20代もしくはそれよりも若い方向けに書いた一冊。

    30代半ばの私にとっては確かにもう遅い本。
    それでも前半のメッセージ性や伝えたいことはわかるし、共感できる。

    しかし、周りを雑魚とかディスるような表現が多く見られたことはすごく不愉快。
    様々な生き方をそれぞれが選んでいるわけで、個人を尊重せず敵を作るような刺激の強い言葉選びは
    どこかで自分の足を引っ張る日が来てしまうように感じてしまった。

    読了後は結局自慢話で若いな~っていう感想が少し洩れてしまう。
    今後の成長に期待。
    続きを読む

    投稿日:2022.02.01

  • きょんの

    きょんの

    現代を若者が生きていく中で、稼ぐことは全てじゃない、というのは甘えなのだと共感出来たし、ズバッと核心を付く話しがすごく心地よかった。

    嘘とか綺麗事じゃないような世界を見せてもらった。

    投稿日:2022.01.14

  • 須賀 祐樹

    須賀 祐樹


    サラリーマンでもフリーランスでも共通で通用するマインド的なお話。

    当たり前だけどできてない人が多いからこそ、マスターすれば圧倒的価値のある人になれる。

    相手目線
    これはBtoBでも、B to Cどちらも共通項。

    お金持ちの人がどういう世界で何を考えてどう動いているのかが理解できてよかった
    続きを読む

    投稿日:2021.12.26

  • kei0127

    kei0127

    年収チャンネルの焼き直し。作者からすると、同じコンテンツでチャネルを変えて発信してるだけなので、手間はかからず美味しいのだろう。
    内容的には全面的に賛成で、稼ぐことから逃げるなを座右の銘とする。

    投稿日:2021.11.21

  • たかお

    たかお

    大金を稼いでいる若き社長が、自らの苦労や経験を元に「今の時代を勝ち抜くためのメッセージ」を書いたもの。
    令和の虎で株本社長を知り、書籍を読んでみたくなり購入した。
    具体的な方法も沢山書かれているが、考え方がいくつか参考になった。

    ・根拠のない考えにすがるのではなく、今が一番重要と思って生きていく
    ・自分の進んだ道を自分の力で正解にすることが最も大切なライフハック
    ・Facebookは人脈リストとして自身のアカウントにたまり続ける
    ・会う人のビジネスモデルを仮説で良いので考え続ける
    ・たまたま日常とは違う場所に身を置いたことで知ることができることがある
    ・会社員はクビにならず毎月必ず規定の給料をもらえる

    年収毎の贅沢も読んでいて興味深く面白かった
    続きを読む

    投稿日:2021.10.16

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。