【感想】封神演義 カラー版 4

藤崎竜 / 週刊少年ジャンプ
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まなべ

    まなべ

    今までそばにいた人が、急にいなくなるのは寂しい。

    今まで盟友だった人が、敵になるのも寂しい。

    武成王には幸せになってほしい。

    投稿日:2021.05.06

  • domarin

    domarin

    武成王造反へ。太公望にとっては心強い味方だが、その造反までの流れは恐ろしいもので。妲己を倒す目的のため、太公望自身も殷を人の手で倒す流れに乗り始めるが、西岐の王、姫昌がそう思うように持っていくために行われる残虐な行為と良い、大体が妲己の思い通りに動いている、という描写を必ず入れてくる所が末恐ろしい。これをやることで妲己の風格は全然落ちない。コメディチックにやっても逆に怖い。面白い描き方だと思う。続きを読む

    投稿日:2018.08.05

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    封神計画の真の目的を知った太公望は、次なる作戦のために西伯侯・姫昌(きしょう)と接触する!一方、紂王の腹心である武成王・黄飛虎(こうひこ)は、妻と妹を妲己に殺されてしまったため、太公望の側につくことを決心する。 殷に反旗を翻し、脱出を図るのだが…!?(Amazon紹介より)

    伝説の『ハンバーグ』回…。
    続きを読む

    投稿日:2016.07.21

  • 白汀

    白汀

    伯邑考クッキングか…… 史実(?)とアレンジのバランスがユニーク。聞仲、武吉、周公旦。西岐を目指す黄飛虎の「五関越え」も登場。役者が揃ってきた感じ。

    投稿日:2013.04.02

  • azzuro

    azzuro

    西伯侯・姫昌と会うため、西岐の首都・豊邑へと向かった太公望。だがなかなか姫昌とは接触せず、なぜだか占い屋を営んでいた。そこへ太公望に憧れる天然道士・武吉がやってきて弟子に志願し…。
    ==============================続きを読む

    投稿日:2004.10.28

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。