【感想】「冴える脳」をつくる5つのステップ ゆっくり急ぐ生き方の実践

築山節 / NHK出版
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • じょなさん

    じょなさん

    精製された糖を取りすぎることで老化を早めるので控えること、運動で筋肉量を維持するために少しの速歩きをすることが冴える脳をつくることになると書かれていました。勉強なったと思った箇所は、お肉をたくさん食べると消化に時間がかかり、短鎖脂肪酸が少なくなってしまいおならが臭くなることがわかりました。今そのことで悩んでいたので腸活をしていたので短鎖脂肪酸を増やすことを実践したいと思いました。続きを読む

    投稿日:2022.02.15

  • hito-koto

    hito-koto

    このレビューはネタバレを含みます

     築山節「冴える脳を作る5つのステップ」、2020.10発行。健康・自立・自律・管理・対策の5つのステップで脳と身体の関係を見直す、ゆっくり急ぐ生き方の実践。わかったような、わからないような話です。私なりに整理すると:①健康に関心を持ち、免疫力を高める ②運動で筋肉を動かしやすくし、脳に血液を流して脳を活性化 ③自律神経を整え、腸内環境を整える ④身体のアラームである発熱、痛み、疲労に対応する ⑤規則正しい生活と睡眠。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.11.21

  • murahiro9311

    murahiro9311

    5段階で「脳と身体」を見直せば、私たちの健康はもっと維持できる!! 以前よりも衰えを感じる身体、なんとなく続く不調、さらに、私たちの生活や健康は、コロナ禍で脅かされている。現代人は、このような健康不安にどう対処すればよいのか?1自分の「健康」を再認識2脳と身体の機能が「自立」してるか3脳と「自律」的に働く内臓がきちんと機能しているか4自分の脳を「管理」足りないところを5「対策」するという5つのステップ脳と身体の関係を改めて見直すことで「ゆっくり急ぐ」─現状を冷静に把握し、スピーディーに判断できる「脳」と身体をつくる方法を伝授する、ベストセラー『脳が冴える15の習慣』の新展開¥【目次】
    はじめに──「ゆっくり急ぐ」という生き方へ
    ステップ1 健康──いつまでも元気で暮らすために
    ステップ2 自立──運動が脳の働きを活性化する
    ステップ3 自律──脳と腸の関係を知る
    ステップ4 管理──脳の健康状態を保つ
    ステップ5 対策ゆっくり急いで「冴える脳」になる
    おわりに──「断念する、諦める」は大切なこと‼️
    続きを読む

    投稿日:2021.04.05

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。