【感想】口ひげが世界をすくう?!

ザラ・ミヒャエラ・オルロフスキー, ミヒャエル・ローハー, 若松宣子 / 岩波書店
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • key

    key

    文章が好き ◯
    作品全体の雰囲気が好き ◯
    内容結末に納得がいった ◯
    また読みたい
    その他

    長年つれそってきたおばあちゃんを失ったおじいちゃん。
    さびしさで無気力になっていたところ、突然「世界ひげ大会」に出場することをきめ、生き生きとしだすお話。

    どんな口ひげにするのかと思いきや、ネコのかたち。
    そしてその立派な口ひげが最後、まさかあんなことになるなんて!

    悲しみにくれるおじいちゃんをなんとか元気にしようと、おじいちゃんを応援する孫のヨーヨーの様子が頼もしい。


    息子のために借りてきましたが、息子は全く興味をしめさなかったので、私が読みました。
    また借りてきてみようと思います。
    続きを読む

    投稿日:2023.09.19

  • hibiehon

    hibiehon

    何かに夢中になると人は元気になる。悲しみの中にいたおじいちゃんがなんで急に「口ひげチャンピオン」に惹かれたのかはナゾだが、目標をもったことでおばあちゃんの死の悲しみからようやく前を向きはじめる。そんなおじいちゃんの夢を応援しサポートする孫。二人三脚のよき相棒。じいちゃんと孫の関係って親子とも友達とも作れない特別なもの。まる子と友蔵とか。チャーリーとジョーンじいちゃんとか。いいお話なのにものすごくユーモラス。それもこの本の魅力。表紙の絵を見ればびんびんに伝わるよね。続きを読む

    投稿日:2021.04.14

  • ももちゃん

    ももちゃん

    おばあちゃんがいなくなってから、新聞ばかり見ているおじいちゃん。遊んでもらえず悲しんでいたヨーヨーですが、その新聞のおかげで、おじいちゃんと大冒険することになります。
    コンテストでは、おじいちゃんのアシスタントをしっかり務めたヨーヨー。きちんと手入れされたおじいちゃんのひげはユニークでとっても素敵。最後の展開にはびっくりでしたが、非日常の世界から、いつもの日常に戻ったおじいちゃんの姿にホッと安心しました。挿絵も細かく描かれていて、楽しいです。続きを読む

    投稿日:2020.09.08

  • moyamama7

    moyamama7

    口ひげチャンピオンを目指して
    おじいちゃんとヨーヨーは一生懸命。

    立派なヒゲがないのに、短期間でどうやって?
    と心配していたら、ステキなヒゲが完成!!

    投稿日:2018.04.16

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。