【感想】直江兼続〈下〉

童門冬二 / 人物文庫
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
2
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • okudaka

    okudaka

    秀吉死後から会津攻め、敗戦後の米沢での生活までを描いた下巻。
    石田三成他、周辺の人物の描かれ方も他の歴史小説と違い、タッチも軽いので、ちょっと違和感を感じた。

    投稿日:2022.10.02

  • bl12

    bl12

    このレビューはネタバレを含みます

    大河ドラマは未鑑賞でしたが、
    直江兼続を主人公とした話。
    徳川家康に敗れてしまった、石田三成との関係も、
    読んでいて新発見でした。イメージが変わりました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.03.17

  • らじヲ

    らじヲ

    かげっちさまに寄りそう かねたん。
    すなわち上杉景勝さまに寄りそう直江兼続さんのお話です。

    彼らがどのように考えて戦国時代を動いたか、作者さんなりの評価が適宜はさまれているので、人の上に立つ者の組織での動き方なんかのお勉強にもなる1冊でした。

    けっこうエロもあります(笑)
    続きを読む

    投稿日:2013.11.13

  • ぺいじ

    ぺいじ

    天地人で流行ってるから読んでみた。

    直江兼続に魅力がないのか
    童門冬二がつまらん作者なのか。

    とりあえず、面白くなかった。

    投稿日:2009.05.10

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。