【感想】もっとヘンな論文

サンキュータツオ / 角川文庫
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
3
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 文音こずむ@『はじめての』文芸部1期生

    文音こずむ@『はじめての』文芸部1期生

    帰ってきたよ、ヘンな論文。でも待ってたよ、続編

    1本目の論文からやってくれる、野球選手と結婚する方法。これ以外にも漏れなく全部も紹介したくなる。程よくヘンな論文をあげるのが上手い

    人間、完成させるのが何よりも難しい。紹介された論文は知的好奇心を完結させたということ。止まぬ拍手を続きを読む

    投稿日:2024.05.12

  • sinku.

    sinku.

    世の中の一見「ヘンな」論文を紹介するエッセイ、第二弾。
    カブトムシの起き上がり方、競艇場の人々の観察、漱石の旅の経路考察など、そこに目をつけたかというニッチなものがリスペクトと共に紹介されています。
    何か抱いた疑問を一身に、時に執念深く突き詰めた先人たちの結晶を垣間見られてとても面白かったです。

    あとがきの「どれだけ孤独な人たちなのだろう。」という一文にふふっとなりました。
    論文を読んで見出してもらえるというのは、研究者たちにとってはとても嬉しいことだっただろうなあ。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.20

  • ヒロボブ

    ヒロボブ

    最終章の漱石関連研究が圧巻。
    おもしろく、かつ研究のあり方に誠実で、科学コミュニケーションの上質な見本だと思う。

    投稿日:2023.09.18

  • ますたぁ

    ますたぁ

    「ヘンな論文」の続編
    変わった研究内容の論文に所々ツッコミを入れつつ、面白おかしく紹介している


    ・プロ野球選手と結婚する方法
    ・「追いかけてくるもの」研究
    ・徹底調査!縄文時代の栗サイズ
    ・かぐや姫のおじいさんは何歳か
    ・お色気論文大集合
    ・大人が本気でカブトムシ観察
    ・競艇場のユルさについて
    ・前世の記憶をもつ子ども
    ・偉大な街の研究者
    ・鍼灸はマンガにどれだけ出てくるか
    ・花札の図像学的考察
    ・『坊っちゃん』と瀬戸内航路
    ・後日譚


    今回は理系的アプローチの論文が前作よりももっと少ない
    理系で一見してヘンな研究も結構あるんですけどねぇ
    わさびの刺激で人を起こす研究とか
    ただ、これはイグノーベル賞を獲ったやつなので、このシリーズで取り上げるのは不適

    でも、走れメロスの速度とかは既にネットでバズったし
    プロ野球選手と結婚する方法も、そこそこ知名度はある気がする

    今作は論文の紹介の方に力が入れられていて、ツッコミのキレが前作程ではないような……


    今回は文系の研究の意義について、何となく理解した

    どれだけニッチな研究であっても、論文がなければ歴史の中で消えてしまう
    資料を残すためにも、研究の記録は後世のために必要という事ですね

    ただまぁ、かぐや姫のおじいさんが発言が盛っていたというのはともかく
    その前提として一次資料の文章の正確性の検証が必要だと思うんですがね
    素人の意見ですが……
    続きを読む

    投稿日:2023.07.10

  • かなり

    かなり

    本当は1から読みたかったけど、借りられなかったからこちらの方から読んでみた。
    取り扱ってる論文のテーマもまとめかたも面白い。でもところどころ筆者の考えが古いのか単純に私と考えが合わないだけかもしれないけど、少し読んでて違和感というか不快に感じる部分もあった。
    論文って自分の研究分野以外触れることないから他分野でこんなことも研究されてるんだっていう発見にもなったから、1の方も読んでみたい。
    最初に取り扱った野球選手と結婚する方法の論文面白すぎた。夢があるようなないような。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.01

  • kakka

    kakka

    ヘンといえばヘンだけど、着眼点が秀逸!
    カブトムシ研究なんて、深くて、妙に感心してしまった。
    ひとつのことをこれほどの熱量をもって突き詰められる情熱に、アッパレ!
    うらやましくさえ思う。

    投稿日:2022.11.12

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。