【感想】ルポ 百田尚樹現象 ~愛国ポピュリズムの現在地~

石戸諭 / 小学館
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
3
5
2
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • おっちゃんモノノフ

    おっちゃんモノノフ

    サブタイトルに愛国ポピュリズムの現在地とあった事から、左派的偏りが有るかと思ったが、百田尚樹=ネトウヨ的な短絡的な思考ではなく、ブームとも呼べる現状を本人へのインタビューを皮切りに、多くの人に取材し分析を重ねている。

    2019年現在を第一章、そして保守層のうねりの原点となった1996年を第二章として構成している。第一章では本人、第二章では当時戦争論を著し脚光を浴びた小林よしのりさんに焦点を当て、そこから発展していった新しい教科書を作る会、それを作った当時の ムーブメントを検証分析している。

    特徴的なのは左右問わず、直接インタビューを試みて、分析をしていることである。実地主義とでも言えるだろうか。しっかり地に足のついた分析がなされている。

    (当時は顕在化していなかったが)(左派)メディアに抑圧された右派の反転攻勢という意味では、どちらの時代も同じなのかもしれない。ただ1996年に起きた現象は、いわゆる問題意識を持った人達の攻勢だったのに対し、現在の現象はもっと一般大衆を巻き込んだポピュリズム的な色が見える。これはその当時無かったSNSの発達にともない、マスコミの流す情報に疑問を持つ一定層がヨコヨコで繋がれたのも大きい要因だろう。

    自ら情報発信できるようネット社会において、イデオロギーに囚われる事無く是々非々で臨む姿が、大衆に受け入れられたのだろう。良書である。
    続きを読む

    投稿日:2023.04.16

  • はかいし

    はかいし

    前半ではタイトル通り百田尚樹の現象について、インタビューも交えて書かれる。これは良いのですが、後半では90年代のつくる会についての記述がほとんどで、この本を手に取る人はだいたい知ってるのではないかとも思いました。
    とはいえ結論としては、つくる会の活動と百田尚樹は地続きのように見えて明らかな切断がある、という内容なので、現象の違いを浮き彫りにするためには必要な記述だったのだろうと思います。

    つくる会自体も当時は冷ややかに見られがちでしたが、そこからさらに劣化したかのように思われている百田尚樹的なものが、どうしてそのような印象を持たれてしまうかについては、わかりやすくまとまっていると思います。
    続きを読む

    投稿日:2023.01.10

  • カヲル

    カヲル

    本人とその周辺の人へのインタビューならびに来歴、作品を通して百田尚樹がなぜここまで支持されるのかに迫るだけでなく、中盤以降の「つくる会」の章で自分の知らない90年以降の右派論壇の概略も追えてめっちゃおもしろいし超参考になった。あとこれ読んでTwitterの「右でも左でもない普通の日本人」と書く人が少し見えてきて、要は中国と韓国に懐疑を抱く人、反中・反韓感情を持つ人が今の"普通(マジョリティ)の日本人"で、そしてそれは必ずしも与党支持や保守と結びつくわけでないってことが言語化できるレベルではおれはわかってなかった。続きを読む

    投稿日:2022.01.08

  • りく

    りく

    どこまで理解できたのだろうか?という箇所もいくつもありつつ
    終章を読んでいると突然これまでの内容がグワーッと脳内に流れ込んで来るような感覚になったことに驚く
    と同時にこれまで読んだもの、聞いた事、見てきたもの、考えを巡らせた事たちへ向かって意識なのか記憶なのかが、まるで神龍に願いを叶えてもらった後のドラゴンボールのようにあちこちへ飛んでいき、それぞれが繋がる様子を傍観者のように見ているかのような
    体験をした感がある、まったく不思議だった
    続きを読む

    投稿日:2021.11.11

  • horie

    horie

    百田尚樹の発言の真意を、取材を元に分析していく。
    わかりやすい論理であり。また中立的でもあり面白かった。
    たまに、このような本を読むことは、考えるきっかけになる。

    投稿日:2021.05.16

  • kasaji

    kasaji

    左的な活動を取り入れた右がうまく社会に浸透し、社会全体が右傾化しているのかもしれないことが説かれていると思った。百田尚樹自体はそのシンボルの「うっかりさん」であるだけで。

    投稿日:2021.02.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。