【感想】GALS!! 1

藤井みほな / マンガMee
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • りりり

    りりり

    小学生の頃、大好きだったGALS!の続編…!
    相変わらず、蘭たち可愛い…。
    そして、いつの間にか蘭たちよりも大人になってしまった〜!

    投稿日:2021.07.26

  • nhr703

    nhr703

    このレビューはネタバレを含みます

    懐かしい!!
    年代があの時のままで続きが描かれているので、
    さらに懐かしい…。笑
    ケータイだったり、ファッションだったり、
    新手の詐欺としてオレオレ詐欺が登場したり。

    一見パワフルな作品だけど、実はかなりシリアスなテーマを含んでいる社会派マンガだったりするので、改めて昔のを読み返して良いマンガだなあって思った。
    胸に響く熱いこと言ってるんだよね。やっぱ面白かった。

    本作は若干オトナになっていて、甘め要素多いのがややまだついていけないところ……笑
    当時のりぼんとしては珍しい、恋愛要素がかなり薄めだった本作が、逆に強くなっているのは面白いかも。昔はほぼ無かったイチャラブが多いので好きな人は多分歓喜。

    こういうリターンズ系の作品はただの「昔の登場人物の同窓会」みたいになっちゃう作品も多いんだけど、新キャラがしっかり魅力的なのも上手い。続きも気になる!

    いやー、、でも、タツキチは菜津と結ばれた方がいいと思ってしまった……。まさかの主人公カップルに波風立たすキャラがこんな強いとは。当て馬というより、「タツキチには菜津だね…」と読者に思わせてしまう魅力と背景。

    乙幡はまあ置いといて、綾も東大っていうのはちょっと受験ナメてるというか、現実離れすぎるよ〜(つまんないこと言ってすみません。。)蘭たちの高校の進路って就職or短大って感じの描かれ方だったから。リアリティが…。それとも一般クラスと進学クラスはレベルが段違いなのか??

    ところで、本作は90年代末〜00年代初頭のりぼんっ子たちは必ず通る道では?ギャルズとジャンヌは当時のりぼんのエポックメイキングな作品だったと思うんだけど、りぼん展的な企画だとあまり取り上げられないんだよね……実人気もあったのに寂しく思うところ。

    ギャルズ復活を機に、同世代と本作について話すことも増えたけど綾派がダントツなのが興味深かった。わたしは美由派。哀しい出自があって、昔荒んでたけど今は愛の力で立ち直って芯が強くて愛情深くてめっちゃ良い子じゃん〜!!!過去とのギャップも良いよね。幸せになってくれて本当に良かった。涙

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.04.29

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。