【感想】世界一受けたいお金の授業

和仁達也 / 三笠書房
(16件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
1
6
6
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • オミ

    オミ

    お金についての本ですが、人としてスキルアップするためのコツも数多く書かれており、自己啓発本の要素もありました。

    お金については、今まで読んできた本と同様のことが大切なポイントとして書かれており、大切なポイントを再確認できました。

    例えば、お金を使う時は「自分の価値基準」で測り、プラスのリターンがあるか判断すること。
    高価な欲しい物がある時は、その場で買わずに、付箋に残して、一週間後に再び見て、本当に欲しいか判断すること。


    最もリーズナブルな投資は「本」と「2人きりのランチ」ということなので、引き続き価値観、世界観を広げるために読書をしていきたいと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.23

  • ベジタリアン

    ベジタリアン

    おそらく20代前半の時に読んだ本。
    お金のことについて幅広く学ぶことができたと思うが、正直印象に残ったものはない。

    投稿日:2023.11.18

  • Mr.G

    Mr.G

    基本の考え方から丁寧に教えてくれる入門的な本。

    アクション
    ・自社や同業他社の決算書を読み解いてブロックパズル化してみる
    ・家計をブロックパズル化して管理する

    投稿日:2023.05.16

  • スズキ

    スズキ

    お金の大きな流れと個人で出来る株とかの運用の話かと思ったらもう一歩踏み込んだ少しマニアックな物に思えた

    決算書を読むというのは盲点だった
    自分の勤めている会社くらいみておこうと思う

    投稿日:2023.05.13

  • 1818222番目の読書家

    1818222番目の読書家

    お金について学ぶために読みました。経済について初めて学ぶ方向けでとてもわかりやすかったです。
    親しみやすい企業のことが書かれていてとても理解しやすかったです。

    投稿日:2023.01.12

  • 紅葉

    紅葉

    p.152「お金を増やす」には?
    ①他人がつくった仕組みに、安易に乗ってはいけない。
    ②乗る前に、仕組みをつくる側の目線をもってみる。

    投稿日:2022.08.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。