【感想】オリンピア・キュクロス 4

ヤマザキマリ / グランドジャンプ
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
2
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • scsa0316

    scsa0316

    雷が落ちるまでのところを描き込まないことで、テンポよく時代を行き来できるようになりました。別に不自然な感じもしないで話が進んでいくので、読んでてさらに楽しくなりました。

    デメトリオスとイワヤさん一家とのお付き合いは4世代にも及び、現代側ではあっちこっちを飛びかいます。さらにタクジさんはアテナイに来ちゃうし。が、別に混乱することもなく、各年代がつながりながら読み進めていけるのはさすが。絵とお話がこうもうまく作られていれば、すんなり読めていけるんだなあと。

    全7巻を折り返してしまいましたが、いろいろ楽しみにじっくり読んでいきます!

    なお、巻末対談の写真キャプション、小橋建太と三沢光晴は逆なんじゃないかと思います(ワザをかけているのが小橋、かけられているのが三沢のような…)。しかもヘッドロックじゃなくてスリーパーホールドのような…。第1刷を読んでの範囲ですが、ご報告しておきます(誰に?)。
    続きを読む

    投稿日:2022.12.25

  • 山華

    山華

    3巻よりも、日本のシーンが多いのがよかった。
    2020年オリンピックはこんなことになったけれど、金儲け主義が生んでしまった典型的な末路なのかもしれない。 ヤマザキさんは、漫画にどう描くんだろう。

    投稿日:2021.07.04

  • gabrielpetajirio

    gabrielpetajirio

    軽妙で笑いもふんだんなストーリー展開の中に、世の中の違和感を冷静に見つめる作者の眼差しを感じた。ことオリンピックに関しては、円谷選手の悲劇から何も学んでいないかのようなメダルに対する期待は未だにあると思う。参加することに意義があると言いながら、いざ始まったらメダル、メダルのオンパレード。メダル至上主義が選手をどれだけ追い込んでいることか。
    日頃国など関係ないとばかりの国民さえ日本!日本!と叫ぶことへの違和感。オリンピックに興味も思い入れもない私はその熱狂を冷静に見るだけだが、人生をかけて戦う選手たちのことは、例えメダルなど取れなくても尊敬します。

    ところでこのコミック、4月に映像化されてたんですね〜。見たかったわ〜^ ^

    続きを読む

    投稿日:2020.11.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。