【感想】マンガでわかる 認知行動療法(池田書店)

大野裕, さのかける, サイドランチ / 池田書店
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
7
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ruka

    ruka

    自身の勉強用。認知行動療法について知りたかった。どう対応したら良いか悩んでいたことがあったので、コーチとしてどう伴走できるか少し見えた気がします。繰り返し読んでもっと理解を深めたい。

    投稿日:2023.10.26

  • ハチハム

    ハチハム

    認知行動療法を使う当事者と支援者の両方にむけた書籍。
    解説が丁寧で分かりやすい。

    ストレス対処として以下の手順を踏んでいく。
    ①心と体の警報に気付く
    ②起きている出来事に目を向ける
    ③とっさに浮かんだ考えに目を向ける
    ④期待する現実に向かって行動する。

    その他にも「認知再構成法」「行動活性化」「問題解決技法」「エクスポージャー」「漸進的筋弛緩法」について書かれている。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.16

  • hitoshi0620

    hitoshi0620

    職場の後輩がメンタル不調で相談に乗ってる状況だったので、少しでも参考になればと読んでみた。
    まずは、何をしてる時が幸せなのか尋ねてみて、そこから少しずつでも元気を出してもらえるよう取り組んでみたいと思った。続きを読む

    投稿日:2023.03.26

  • 1384918番目の読書家

    1384918番目の読書家

    このレビューはネタバレを含みます

    心のエラーに気づいたら、一旦落ち着いて、自動運転を手動に変えて極端な考えから抜け出す。
    心を元気にするために、行動してみる。
    問題は、1つずつスモールステップで解決していく。
    怒りはアサーションで、み かん てい いな

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.04.16

  • nie

    nie

    マンガと図とワークでとてもわかりやすかった。
    生きていく上で悩み事があったら開くバイブルになりうるかもしれない。

    投稿日:2022.01.16

  • あきこ

    あきこ

    認知行動療法を勉強したいと思って読みました。

    マンガもあるのでサッと読みやすいです。

    いろんなことに悩んでもなかなか周りの人や環境を変えることはできないので、自分の捉え方を変えるというのがいちばん現実的な方法だと思います。

    職場でもよくいろんな人から相談を受けるので、この本を役立てられそうです。
    続きを読む

    投稿日:2021.04.12

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。