【感想】運気を磨く~心を浄化する三つの技法~

田坂広志 / 光文社新書
(64件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
29
21
7
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • shinya

    shinya

    人生において否定的なものなどないということ。
    否定的・肯定的、ネガティブ、ポジティブと分断した時、双極的な性質が現れる。
    例えば、表面意識では「〇〇を達成しよう!」とポジティブになるが、
    無意識では「達成できなかったらどうしよう」というネガティブな無意識が発生する。
    良い悪いで判断するのではなく、全ては「特性」で考えるということなのかなと思った。

    “人生で起こること全て良きこと”全肯定
    続きを読む

    投稿日:2024.05.20

  • りょうすけ

    りょうすけ

    本当に素晴らしい本。人生に起こることは幸運も不運も全て肯定的に捉えられることを教えてくれた。内容もとても深い。また本人は工学博士であるが、ゼロポイントフィールド仮説という理論を唱えており、ややスピリチュアルな内容を物理的に説明しようとしているのが説得力を感じる。自己啓発本は色々あるが、今までに読んだ本にはない不思議な説得力とそれを伝えようとする強い情熱とエネルギーを強く感じた。この著者に強い興味を持った。他の著作も読んでみたい。私が今までなんとなく思い描いて生きる上でのポリシーとしていた事柄が明確に文章で分かりやすく説明してくれた印象。文章の流れも読みやすく頭にスッっと入ってきた。名著であると思う。繰り返して読み返したいレベル。内容の薄い自己啓発本とは一線を画す本であると思う。続きを読む

    投稿日:2024.04.20

  • 伊集院麗華

    伊集院麗華

    昔はスピリチュアルな本をよく読んでいたが、今ではほぼ読まなくなっていた。
    この本は、著者がビジネス雑誌に寄稿していたのをきっかけにたまたまたどり着いた。
    ビジネス雑誌に寄稿されるような方が書いたこの手の本の内容が気になったので読み始めた。
    科学的に説明できないはずの一見スピリチュアルな現象に、とある仮説を適用することで説明可能になるところが斬新かつわかりやすく、読む手が止まらなかった。

    もっと運気を良くしたい!という欲で読み進めたが、すでに自分は強運であること、身近な人に対する心のしこりを少し軽くすることが人生をより良い方向に導いてくれるであろうことなど、頭でわかっていたようでわかっていなかったことが納得感と共に理解できた。
    身近な人に対する心のしこりについてのくだりは、涙なしには読めなかった(産後メンタルかな?)。
    かなりロジカルベースで、押し付けがましい記述がないのでスムーズに読めたし、間違いなく読む前と後では歩む人生は変わるだろうと確信が持てる良書に出会えた。
    ありがとうございます。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.14

  • マイキー

    マイキー

    運は神から与えられたものだけでなく、自分で掴むこともできるんだと思った。
    その重要な要素はポジティブでいること、これに尽きる。


    ここからは、本に書いてある内容と自分の考えを織り交ぜて、今思うこと。

    解釈力、気持ちの切り替え、行動、この3つが幸運を手にする重要要素であり、今すぐにでも実践できることだと思う。

    ①解釈力
    事故で右足を失った夫に対して、妻は、「左足は残って良かったじゃない!!」と言ってのけた例が書かれていた。普通の人なら不運の何ものでもない出来事も、視点を変えれば幸運に捉えることもできる。そして、きっと、妻の言葉を受けて夫は「あー、そうか、ラッキーだったな」と少しはプラスに捉えるきっかけになったと思う。

    ②気持ちの切り替え
    いくらいいように解釈しようとしても、気持ちが沈む事だってある。そんな時は、沈んだ気持ちをとことん感じてもいいけど、私はいち早く立ち直った方がお得だと思う。そのテクニックとして、何かに没頭することがあげられる。例えば本を読めば嫌な気持ちなんてスッカリ忘れて本の世界に没頭する。こんなのも一つ。ざっくりといえば、マインドフルネス、瞑想もこんな類だと思う。
    本中に、瞑想は時間ではなく深さだ。例えば、朝日が綺麗!!こう思ったこの瞬間、没頭している。と言うようなことが書かれていた。
    成功体験を重ねることが大切だと言われているけど、これも同じだと思う。一瞬でも、あっ、今私は嫌なことを忘れて何かに没頭していたな、と思える瞬間を増やして、成功体験みたいなものを重ねていけば、その習慣が染みついていくのではないかな。

    ③行動
    運をつかめる人は行動できる人。外に出ればいいことあるかもしれないのに、一日中家でぐだぐだしてたのでは、つかめる幸運も逃してしまうことになる。
    幸運が降りてくるその場所にいるかどうか。

    そして自分に起こった出来事をどう解釈するのかは①に戻る。

    この繰り返しかー。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.14

  • honmusubi

    honmusubi

    量子真空の中にゼロポイントフィールドがあり、そこに波動として過去、現在、未来がホログラム的構造で記録されており、物質とはエネルギー、波動であるという仮説を元に良い運を引き寄せる方法についての本。
    筆者が体験した不思議な体験は他の本でも紹介されていたので目新しさはなかった。

    内容自体は結果的に、ゆるふわスピ系と同じことを言っているのだが、それがうまくいかない理由と解決法が紹介されている。

    タイトルの運気を磨くというよりも、自分の感情や思いに、静かに正対し置かれている状況をネガティブに捉えないこと、客観的に見つめることを説いているように思った。


    印象に残ったのは以下の部分

    ポジティブな想念を上辺だけで抱くのではなくネガティブな想念を消すには自然に正対し身を委ねる。その瞬間、瞑想が起こっている。瞑想は行うものではない。

    感嘆、感動、感謝
    感謝は許すことではない。

    嫌いな人との和解の方法
    結ぼれ→感情の明確化→和解
    心の中で感謝の言葉を述べる

    全托の祈り 導きたまえ

    人生で起こること、全て良きこと
    続きを読む

    投稿日:2024.03.23

  • ワンbooks

    ワンbooks

    今まで啓発本を、たくさん読んできましたが、それと似て異なるもの、潔い感じがしました。そして、現実的でもあるかなと。
    こういうのは、実践していくことが大切でーーー

    ひとつずつまた読み返し、思い返していこうかと思ってます。ありがとうございました!な本でした。続きを読む

    投稿日:2024.02.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。