【感想】俺様ティーチャー27巻

椿いづみ / 花とゆめ
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
1
3
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • こや

    こや

    このレビューはネタバレを含みます

    鷹臣が調べた真木の過去。

    喧嘩のせいで妹の死に目に会えなかった事。
    だが。
    それはそれ、コレはコレ。
    東高の寒川は舞園を誘って緑が丘の文化祭に招待される@正臣。
    文化祭を中心に物語が進む。
    真冬は軟禁状態で。
    なので、夏男として文化祭に潜り込む。
    文化祭を楽しんでいた桶川は着ぐるみのクマに攫われる。
    そんな中、真冬のクラスの舞台「我ら愛しき学園よ」が始まる。
    2Fから見ていたのはウサちゃんマンのお面を付けた華房雅。
    無事に幕が下りたら、ガン泣きする3年やOBの面々。

    早坂と夏男と忍は揃って文化祭を満喫。
    その夜、正臣は攫った桶川を始め学校部外者の猛者を集めていた。
    同時にぶっ壊そうとしていた雇われ軍団。
    校内では真木が鷹臣と対峙。
    同時進行で華房邸で真冬に雅が事の真相を話し始める。
    両親の離婚、学校の経営権、百地と雅の賭けだ。

    妙にシリアス、だけど笑うw
    巻末の4コマは相変わらず健在!

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.12.08

  • タカツテム

    タカツテム

    藤子が気を利かして(?)軟禁場所から出られるようになったのに、呑気に部屋に留まり続ける真冬にはちょっと笑ってしまった

    前巻ラストで判明した真木の過去。これは割と冗談にならないレベルのもの……。それもあってかこの巻は少し雰囲気が重い中進行していく……なんて事はなくいつものノリが継続される展開は嫌いじゃない

    重いのか軽いのか曖昧な中で開幕する文化祭。真冬にとって最後の文化祭となる筈があんまり参加できないまま進んでいくってちょっと斬新な展開。
    真冬の代わりに文化祭を満喫しているのは寒川と舞苑コンビ。普通の文化祭に胸踊らせてる寒川といつものノリで楽しむ舞苑が楽しそうで何より

    そんな文化祭の中で演じられた桶川をモデルにした舞台は色々な意味で印象的
    その細かすぎて伝わらないモノマネのような舞台は部外者である寒川や一年生には一切伝わらなかったけど、三年生やOBの心には強く突き刺さるもの。
    最初は不良の溜まり場のようだった学校が少しずつ変わっていき、立場の異なる者同士が協力して今の楽園を作り上げることが出来た。単純に桶川の活躍を題材にしただけに留まらずまるで緑ヶ丘学園の日々を振り返るかのような舞台はこの作品の方向性すら示しているようで印象的なものだった

    そういった舞台があったからこそ、第157話から描かれる夜の学校を舞台とした防衛戦が映えてくるね
    多くの生徒が作り上げた平和な学園祭を壊されないために密かに黃山の生徒を撃退する部外者&OB。
    また、学園の平和を壊されたくないという鷹臣の想いは妹との大切な平和を守れなかった真木の想いと類似点が見いだされてしまうというわけだね

    ラストには再びの(元)会長登場。その口から藤子の思惑が絡んできそうな裏事情が語られたわけだけど……
    会長って本当に賭け事好きねー(笑)
    続きを読む

    投稿日:2019.09.25

  • kogakura

    kogakura

    2019/07/01 読了。

    文化祭編!
    なんでこうおもしろいのか!!笑

    シリアスな話にもなるはずなのに。

    もう少しで終わりかなぁ…。

    投稿日:2019.07.07

  • なお

    なお

    【帯より】
    高校生活最後の文化祭開始!!
    アイツにアイツ、アイツまで!?
    緑ヶ丘のキャラ終結で混戦必至の27巻!!

    投稿日:2019.06.30

  • だいふくねこ

    だいふくねこ

    このレビューはネタバレを含みます

    俺Tあと2巻で終わりって、しかも今年中に連載終わるって、マママ、マジですか……!? そんなの寂しすぎるし、悲しすぎる……! 全29巻より全30巻の方がキリが良いし、なんとか連載延びてくれないかなあ。(つまりはずっと読んでいたい!)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.06.25

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。