【感想】プロ野球怪物伝 大谷翔平、田中将大から王・長嶋ら昭和の名選手まで

野村克也 / 幻冬舎単行本
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
1
1
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • sugar41

    sugar41

    怪物伝とあるので、ノムさんらしく「怪物」を取り上げて深掘りするのかと思いきや、あきらかに大谷の扱いが中心で、他の人はその他大勢になってますね。
    ノムさんらしい、毒のある、それでいて説得力と野球に対する愛のある怪物伝を期待していましたが、どの点においても、物足りない一冊でした。

    この本は、ノムさんが亡くなる半年ぐらい前に出たようですが、生前にノムさんは「時代と年齢には勝てない」と言っていたそうで、残念にもそれが具現化した本になってしまったようです。
    続きを読む

    投稿日:2020.12.18

  • さわりゆ

    さわりゆ

    懐かしい名前もあり、今後の逸材もピックアップ。
    ノムさんには、我がドラゴンズ期待の星、根尾・石川昂弥の成長も、見てほしかった。

    投稿日:2020.05.14

  • hito-koto

    hito-koto

    先日亡くなった野村克也氏が認めたプロ野球界の怪物が約40名紹介されています。カープの選手がいない・・・w。氏が紹介した選手の中で、私にとっての怪物(私が好きな選手)は、王貞治、中西太、稲尾和久、江夏豊、野茂英雄、落合博満、清原和博です。現役では、中村剛也、山川穂高、そして中村奨成(広島)に期待しています。アメリカでプレーしている田中将大、大谷翔平、ダルビッシュ有も活躍して欲しいです。続きを読む

    投稿日:2020.02.22

  • T.O.

    T.O.

    歴代「怪物」に対するノムさんの評価が、小気味良いテンポで語られる一冊。2h位で読める。
    大谷翔平に対して丸々一章使っているが、それ以降は引退後の選手が多く、30代以上のファンの方が楽しめるかも。

    投稿日:2019.11.02

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。