【感想】小学館版学習まんが 世界の歴史 2 ギリシアとヘレニズム

新井淳也, 山川出版社 / 学習まんが
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • boutoumetous

    boutoumetous

     このシリーズの中国史ばかり読んでいたのでギリシア史は新鮮だ。自分がオストラシズム(陶片追放)と習った用語はオストラキスモスになっている。
     世界七不思議の一つ、ファロス島の大灯台が134mあったという話は、何度きかされても驚きだ。出雲大社の48mも遠く及ばない。文明はいったん退潮したのか。この分だとバベルの塔もそうとう大きいに違いない。
     アレクサンドロスの東方遠征がヘレニズムを生んだのなら、チンギス=ハンの西方遠征も何かを生んだはずだろう。
    続きを読む

    投稿日:2022.04.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。