【感想】地理と気候の日本地図

浅井建爾 / PHPサイエンス・ワールド新書
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
0
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mahorakan

    mahorakan

    第八章 「不知火」の正体は?
    九州は自然災害の常襲地。
    長崎市 1時間の降水量153mmの日本最高記録
    宮崎県えびの市 月降水量2299mm および 年降水量8670mmの日本最高記録

    熊本は周りをいろいろな県に囲まれ、いろいろな気候がある。
    阿蘇カルデラから“まつぼり風”

    沖縄はケッペンの気候区分では熱帯

    日本のいろいろな気候について知ることができた。
    続きを読む

    投稿日:2021.09.20

  • enato

    enato

    日本の気候は、北に行くほど気温は低く、南は高い。しかし、最高気温記録が最も低い都市は、実は沖縄の那覇市。というような意外なことがあります。
    自分の住んでいる地域やその周辺の気候の『実は・・・』を知ると、新たな発見があります。続きを読む

    投稿日:2015.05.15

  • ssuzuki0325

    ssuzuki0325

    ちょっと斜め読みしてしまいましたが,ありそうでなかった珍しいテーマのように思います.全ての都道府県をあえて取り上げずに,本当に特徴的な部分を掘り下げても面白いのかも.

    投稿日:2013.01.14

  • refresc

    refresc

    our country is open to many natural disasters.
    monsoon, oceanic currents and landshape make up climate characteristics.
    Japan has high rainfall.
    Japan is rich in water resource and Japanese peple don't make good use of it.
    Japan is a snowy country for its low lattitide location.
    giving an accurate weather forecast to Kanto district is difficult owing to its complicated landform.
    Aichi is one of the leading prefectures in agriculture, industry, forestry and fishery--->well-balanced, model-student prefecture.
    I'd like to see "paraselene" in the old pilgrim road in Kumano, which is a rare phenomenon.
    this book is useful when checking up specific region's climate.
    続きを読む

    投稿日:2012.06.20

  • gaaco

    gaaco

    日本の気象の複雑さ、多様さがよく分かる本。
    それをなるべくデータを盛り込んだところが特色と言えようか。
    海流、山、季節風の影響で、同じ緯度でも気温が違ったり、降水量がびっくりするくらい違ったり。
    山の麓のほうが中腹よりも早く紅葉したり。
    常識を覆されることもあって、楽しく読めた。
    データを集めて書くことの大変さは想像できる。
    ただ、その労をすぐ忘れてしまうところが読者の横着さかもしれない。
    続きを読む

    投稿日:2011.11.16

  • koonpal

    koonpal

    淡々と気候の話が続くので、とても全ては頭に入りきらないのだが、北から南までやさしくわかりやすく解説されているので面白く読んだ。とくに馴染みのある地域の解説は興味深い。
    行ってみたいと思ったのは、幅2キロの交通の要所関ヶ原と、日本で一番寒い町として紹介されていた陸別町。1月の平均気温は-11℃。北海道の内陸で越冬経験してみたい。続きを読む

    投稿日:2011.10.04

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。