【感想】短歌ください 双子でも片方は泣く夜もある篇

穂村弘, 陣崎草子 / ダ・ヴィンチブックス
(19件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
5
9
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ユキ

    ユキ

    美しいこととかすてきなことはもちろん歌の材料になるのだが、意外と、本当に恥ずかしいとか悔しいとか負の感情のものがリアリティがあるし共感できる。こんなこと人に言えない、みたいなことが、とてもみずみずしく伝わる。心が揺れたときに書くのが短歌だし、揺れの幅が大きいほど訴えるものがある。続きを読む

    投稿日:2024.03.06

  • ナカオ

    ナカオ

    特に好きな作品。(テーマ)

    覚えたてのひらがなで書いた「すきです」のお返しはガンダムの絵でした(初恋)

    くそ暑いのにどろどろ系ジュースばかり飲むやつがこのマンションにいる(ゴミ)

    いなかから「ストロベリーを送ります」じいちゃんいいよいちごでいいよ(贈り物)

    リビングでアイスとかふと撮る写真いつも醤油瓶が写り込む(調味料)

    メリーゴーランドは遊び終えたから電気を消すねさよなら少女(ラブホテル)

    手についた接着剤なかなかとれない私もやっぱりものなのか(自由題)
    続きを読む

    投稿日:2024.03.05

  • 5552

    5552

    雑誌『ダ・ヴィンチ』の好評連載、『短歌ください』書籍化第4弾。
    投稿されてきた短歌から、歌人穂村弘さんが選び、講評する。

    表紙がウクライナカラーっぽい。(偶然だけど)
    毎回鋭い切り口の歌に唸らさせてる。
    日常の切り取り方によって、世界はこんなにも違って見える。
    一首読む毎に、ふだん見慣れた世界が、俄然輝きはじめるのだ。
    眩くも、ダークにも。

    ひとは、というか、生き物は、みな違う世界を生きている、とよく言われる。
    見えているものも、聴こえているものも、もちろん、考えていることも違う。
    そんな皆さんの短歌を読んで、それぞれの「わたくしの感じる世界」の、一部を共有できることが嬉しい。


    続きを読む

    投稿日:2023.08.23

  • ゆい

    ゆい

    穂村さんが好きなので読んでみた。様々なテーマに沿った短歌、みんなよく思いつくなぁと感心しながら。穂村さんの解説もやさしくて良い。特に気に入ったものは『いつまでも お前を好きだと思うなよ 縄文時代の話をすんな』。装丁もすてき!続きを読む

    投稿日:2023.07.25

  • nogiyuna

    nogiyuna

    このレビューはネタバレを含みます

    (2023-06-28)(2023-08-18)(2023-11-08)(2024-02-01)(2024-02-21L)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.06.28

  • エイプリルレイン

    エイプリルレイン

    短歌。
    自由で、瑞々しくて驚きました。
    すぐそばにある風景や言葉に
    グッときたり
    クスッとしたり。

    解説が入っているので
    私のような初心者に最適。
    ハマりそうな予感しかない。

    投稿日:2023.03.25

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。