【感想】小説王

早見和真 / 小学館文庫
(41件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
13
13
9
3
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • にこ

    にこ

    ⚫︎感想
    久しぶりのエンタメ小説。青春、友情、仕事への真摯な思い、子育て、恋愛・・・編集者と作家の熱い仕事ぶりが垣間見れて最後まで面白く読めた。特に女性たちのキャラクターが際立っていて、それぞれ魅力的だったのが良かった。
    森絵都さんが解説をされていて、この物語が生まれたエピソードを知ることができた。森絵都さんの本も読みたくなった。

    ⚫︎あらすじ(本概要より転載)

    本の概要
    小説をめぐる熱き物語、ドラマ化!

    大手出版社の文芸編集者・俊太郎と、華々しいデビューを飾ったものの鳴かず飛ばずの作家・豊隆は幼馴染みだった。いつか仕事を。そう約束していたが、編集長の交代で、企画すら具体的にならないまま時間だけが過ぎていく。やがて、俊太郎の所属する文芸誌は、社の経営状態から存続を危ぶまれ、豊隆は生活すら危うい状況に追い込まれる。そんな逆境の最中、三流編集者と売れない作家が、出版界にしかけた壮大なケンカの行方は!?
    小説の役割は終わったのか? 物語に生かされたことはあるか? 単行本刊行時、作家・編集者・書店員の方々など業界の内外をざわつかせた問題作が、ついに文庫化。 『イノセント・デイズ』で大注目の作家が放つ、小説をめぐる、男たちの熱きドラマ!!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    解説は、作家の森絵都さんです!!
    続きを読む

    投稿日:2024.05.18

  • たかもと

    たかもと

    疾走感のある小説で読むことを止めるのが難しかった。何度、通勤電車で目的地を通り過ぎそうになったことか。早見さんが書く主人公の表情、編集者とのやり取りがこちらまで熱くなった。また主人公以外にも魅力的な登場人物がおり小説がより面白くなった。編集長や内山、美咲、晴子など。あと、共感したのが電車の中ではスマホばかりで小説に見向きもしないという項目。小説がいかに面白いものかを証明して欲しい。続きを読む

    投稿日:2024.03.29

  • イチケン@10/9舞鶴赤レンガハーフ

    イチケン@10/9舞鶴赤レンガハーフ

    小説ができて読者に届くまでの過程、作者•編集者の熱の入れようが詳細に描かれていて面白かった。「店長がバカすぎて」もよかったけど、また違うテイストでこれもまたヨシです。

    投稿日:2024.01.12

  • mo12ino

    mo12ino

    早見和真さんは信頼できると思った。
    著作全部読んでみよう。
    この本は女性は描けてると思うけど男尊女卑じゃない?
    読みやすい。
    1文が割と短いから?

    投稿日:2023.12.13

  • 黒豆

    黒豆

    胸が熱くなった。やっぱり早見さんの書く熱が好き。

    こういう本を読んでると自分は本が好きなんだなとしみじみ思う。
    人が本を読む意味ってなんだ?なんで物語は存在するんだ?という問いに積極的に向き合っている作品。

    「人間なんて本当は種の繁栄にしか生きる目的がないのに、そこに"生きる意味"を持ち込んだのが物語で、あらゆる神話なんかがウソをつき続け、物語によって人間は同じ幻想を抱きながら生きている」

    「学校じゃ誰も小説なんて読んでないよ。電車に乗ってたって普通の人はみんなスマホを眺めてる。じゃあ、何を目指して本を作ってるのかなって。もちろん本好きっていう人はいるんだろうけど、それだけなのかなって」

    「それでも誰かが必要としてるから何だと思う。絶対に誰かが待ってくれていると信じてるから、俺は本を作ってる」

    続きを読む

    投稿日:2023.12.10

  • 読書初心者

    読書初心者

    出版業界についての話で、出版されるまでの書き手と書き手を支える人々の物語でした。
    自分も仕事をする中で孤独になりがちですが、周りを信じて、周りに支えられて仕事ができてるんだなぁと考えさせらました。

    投稿日:2023.03.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。