【感想】世界一トホホな科学事典

左巻健男 / 西東社
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • yamazaks

    yamazaks

    科学の本と言うと難しい印象がありますが、日常の不思議の中に潜むヘンテコな科学がわかりやすく書かれています。
    小2と小5の子どもたちもどハマりしてうんちくを語り始めました。

    投稿日:2021.08.22

  • y33

    y33

    このレビューはネタバレを含みます

    絵も多く、ふりがなもあるので、読みやすかった。
    わかりやすくしてくれるのは良いのだけれど、勘違いしてしまうのではと思った箇所があった。
    p54、うんこの60%は水分、腸のかべがはがれたもの約20%、腸のなかにいた菌やその死がい約15%、食べもののカス5%。
    なのに、見出しが"うんこの半分※は菌とその死体"は、不思議。
    ※で、"水分をのぞいた場合"、という記載もあるが、全体の菌とその死体は約20%なのに、50%と勘違いしてしまうかもしれないと感じました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.02.28

  • komoda

    komoda

    https://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791628322.html

    投稿日:2020.02.16

  • アルビー

    アルビー

    友達に勧められ読み始めた。
    思ったより興味深い内容で、読んでいるとトホホと思ってしまいそう。カテゴリーも生き物や宇宙など幅広い。
    また、読んだ理由はもう一つあり、私の好きなイラストレーターがイラストを書いていたのだ。
    ただし、事典だが調べ物の時はお勧めできない。
    続きを読む

    投稿日:2019.12.07

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。