【感想】パティスリー幸福堂書店はじめました : 3

秦本幸弥 / 双葉文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
3
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • rdstaka22

    rdstaka22

    本屋とパティスリーが合体した幸福堂で順調に行っていたが、日向が辞めて実家の和菓子屋へ帰る事になった。とても残念な結果となったのだが、最後には出戻りして、4人でこれからもやって行く事になって本当に良かった。また、日向が有名な作家であった事もびっくり。安子と恋仲になるのかなーと思ったけど、何事もなく終わってしまったのは残念。続きを読む

    投稿日:2024.02.19

  • ゆふぃ

    ゆふぃ

    このレビューはネタバレを含みます

    やっと安子ちゃんの魅力がわかってきたところで完結。さみしい。
    新しいメンバーが増えたり、創さんが成長したり、日向さんが出戻りしたりと、かなり詰め込んだ内容で駆け足感があった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.12.15

  • 桧川

    桧川

    このレビューはネタバレを含みます

    色々盛りだくさんな最終巻。
    今まで出てきた気になることは解決されて、きれいに終わった。
    残されたのは、誰と誰がくっつくかわからないというナゾだけど、テーマと関係ないのでそれもよし。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.09.21

  • ともりぶ

    ともりぶ

    視察・偵察が来るほど店が順調。書店員としての成長はシリーズ通してあまり伝わらない。この一冊中に店に加わる人、去る人、仲直り、と盛りだくさんだった。

    投稿日:2019.12.30

  • 永杜

    永杜

    経営を軌道に乗せたおかげで、雑誌の取材が来ることに。

    それをきっかけに、友人が訪ねた来たり
    彼女の家の問題が解決してみたり?
    それをいうなら、小説家たる彼の家の話も出てきたり
    色々あって、どうにか解決してみたり?
    パティシエの彼の家の話もでてきたり、別の書店の話も、で
    今回は家族の絆がテーマでしょうか?

    最初の友人の話は、承認認証が欲しいのは分かります。
    しかしお母さんの方は、まったく気が付いてないというか
    ここまで来て言うのはそれ?! という驚きが。
    それが変だと、まず気づいてほしいものです。

    色々と紆余曲折っぽいものがありましたが
    人が増えて楽しい職場継続、でよかったかと。
    とはいえ、彼の修行の成果は、どこか発揮されたり
    するのか、想像するのも楽しいです。。
    続きを読む

    投稿日:2019.12.13

  • lovenovels

    lovenovels

    仲のいい店員さんたちのいる明るい雰囲気のお店で本とケーキを選んで...。しかも、本の話までできる。かなり贅沢。名前通り、幸せな気分になれそうなお店だった。こんなお店が近くにあったらいいなぁ。と思うほどに。
    全くタイプが違う3人なのに、一緒にいるとしっくりくるって不思議。誰が欠けても、このお店はなかったんだろう。そう考えると、幸せな「偶然」だったんだな。と思った。
    続きを読む

    投稿日:2019.08.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。