【感想】モリのアサガオ番外編

郷田マモラ / 電書バト
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
3
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ざじ

    ざじ

    「深い森の中で出会い…(モリの中でしか出会えなかった)分かりあったかけがえのない親友がいとおしくて…」
    性愛だけが愛ではない。
    『モリのアサガオ』番外編をなんで読んでなかったか…満と及川の関係は精神のみで繋がった同性愛的なもの、とブログにも書いた記憶があるが、本編ではあくまでも「それくらい深い絆であり、BL的読み方が出来る」程度に思っていたが、番外編で及川がちゃんと口にしてるじゃないか!!なんてこった!!もう絵だけ見てれば話の筋大体解っちゃうわ…って読み方になってるもんなぁ。ある意味でホラーと同じ。絵だけで「怖い」=絵だけで「BLで言う所の‟起承転結”のこの辺りだろ」って読み方になってる。台詞読んでないんだよね…喰種にハマった事で「こう言う読み方じゃないと読んだ気しない」に変化…した現在読むと、性愛に縛られて描かれるBLに対して、窮屈さを覚えた、と言う事になるのかもしれない。続きを読む

    投稿日:2015.10.23

  • ゆみみゆ

    ゆみみゆ

    本編、7巻のラストがあまりにも悲しく衝撃的だった私にとって、この番外編は超癒し^^;

    ちょっとーーーーー!
    直樹と満の密接度がまたスゴイことになってますけど!!
    満の素直で子供っぽいところにドキドキします。
    そして行く末を思って余計に悲しくなるという;;罪な漫画を描いたよ、郷田先生……
    この胸が苦しくなるような喪失感をどうしてくれる!!

    責任能力の有無という問題は、確かに本編ではなかったので、非常に興味深かった。
    ちゃんとしたオチがなかったことも、この問題の底知れぬ深さを思わせる。

    死にたくない、と人がもがく姿は、生き物として至極当然で、だからこそ苦しい。
    常に罪と贖罪、人の生き死にに直面していなければならない刑務官とは、どれほど大変な職業であることか。

    それにしても直樹は成長したな……
    相変わらず泣いてばかりだけど。
    映画化があれば、「満の死後」という番外編もあるようですが……
    真面目な話、私には満に死なれた直樹がどうなってしまうのか、予想もつきません。
    確かに直樹にとって、満は家族でも恋人でもなかったけれど。
    だけど、親友というにはあまりにも深く深く関わり過ぎた人間を喪った直樹がこの先どうなってしまうのか……

    ああまた泣く;;
    郷田先生、本当にアンタ罪な人だよ!!
    続きを読む

    投稿日:2011.03.09

  • みきくた

    みきくた

    ドラマがすごく気になっていて、原作を読んでからと思って、新しい本を全て購入。

    多分、今まで読んだコミックの中で、一番感動したと思います。何に感動したかということは、もう全てとしかいいようがないので、語れません。

    絵がとても変っていて、それでもすごく丁寧に描かれているなぁと感心しました。私は好きです。感動する要因の一つになってると思う。

    今、ドラマを観てますが、毎回泣いてます。悲しいとか嬉しいとかそういう感情ではなく、魂を揺さぶられているような感じです。

    ありがとうございます。
    映画化が望まれます。
    続きを読む

    投稿日:2011.02.15

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。