【感想】小学館版 学習まんが人物館 徳川家康

小和田哲男, 小林たつよし / 小学館版 学習まんが人物館
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 2.5
0
0
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • aladdina

    aladdina

    このレビューはネタバレを含みます

    徳川家康について知っているつもりだったけど全然知らなかったな〜と改めて。
    特に印象に残ったエピソードは三方ヶ原の戦いで惨敗したあとに描かせたという肖像画。
    自省し、それを忘れないようにしようという謙虚でストイックな人柄が窺える。
    幼少期から人質として出されていたこともこの本で知った。
    6歳で初めて人質に出て帰ってきたのが19歳ということでかなり長い間人質として過ごしていたようだ。
    しかも様々な武将のもとを転々としていたということなのでかなり不自由で窮屈な少年時代だったと思う。
    それが辛抱強さを育んだのかもしれない。
    人質として出されても前向きに様々なことを学び取ろうとする姿勢があったことで、人質という身分がプラスに作用したようだ。
    様々な環境で優秀な人と出会い、人脈を築き信頼を得る・・・天下を取ることになったのも頷ける。
    改めて徳川家康について知りたいと思った。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.04.29

  • café13

    café13

    ゾロリも冊数こなしてきたし、次の一手で歴史人物系借りて家の本棚へ。数日後に手にとって読んでしめしめ。なかなか面白い!だそうです。

    投稿日:2019.05.09

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。