【感想】心が「ほっ」とする小さな気くばり

岩下宣子 / 王様文庫
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ぴんあす

    ぴんあす

    ネガティブワードをポジティブワードに変換する事は大切だと思った。そういう言葉がすぐに出てくる人は素敵だなと思う。ゆっくり話すことなども上品に見えるので普段から心がけようと思いました。気晴らしに読んで、まあまあでした。続きを読む

    投稿日:2021.01.21

  • こるどば

    こるどば

    良い意味でも悪い意味でもマナー教師らしい本。
    ご年配の方の実践してきた作法や価値観が凝縮されており、こういう考え方も時には必要だよねと感じる。
    一方で、中盤以降はよくある若い人批判も入ってくるので素直に受け入れたくなくなる書き方。日常を繰り返す上で忘れがちな心配りを思い出すためにと思って購入したものの、著書の大切にしている考えや礼儀を批判と共に浴びることになるので何度も読みたいとは思わない。相手を思いやる心配りをマナーというならば一方的に今の価値観を否定するのもマナー違反かと。
    お礼状の話等素敵だなと思う話も多かっただけに少し残念。
    続きを読む

    投稿日:2020.06.21

  • ふがし

    ふがし

    1章、2章は万人を不快にさせない最低限のマナー、3章、4章の半分くらいは、人によっては不快(負担)に感じるのでは?という内容だと思った。幸いにも1章、2章に関しては私はほぼ身についているので嬉しかった。3章、4章に関しては、人によっては行う、という感じだろうか。
    また、全般に散見するレディファーストのネタは時代にそぐわないなぁという印象。
    読みやすいので、サクッと読めます。
    続きを読む

    投稿日:2019.06.03

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。