【感想】技術者のためのテクニカルライティング入門講座

高橋慈子 / 翔泳社
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 2.5
0
1
0
3
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 1901804番目の読書家

    1901804番目の読書家

    前半は一般的に読みやすい文章を構築するためのチップが多くてとても参考になりました。
    後半は具体的な報告書の書き方的な要素が強かったのでサッと読みました

    投稿日:2024.04.27

  • かばお

    かばお

    ちょうどテキストライティングが所属組織で課題になり、本書が発売されて話題になったので買ってみました。「技術者のための」とありますが、技術者というより広くビジネスライティングでした。自分は「〜が、」というように文をつなげる癖があるので、改善しようと思いました。それ以外は特に学びはなかったです。続きを読む

    投稿日:2022.10.07

  • 織川 希

    織川 希

    テクニカルライティングという割に、ビジネスライティングの話が繰り返される印象。本書は技術者向けに読み手に伝わりやすい文書の書き方を指南してくれる。ただ、内容は、以下3点が主だった。
    ①ビジネスマンなら当然できること
    ②今時使う場面の少ない印刷物の話
    ③本当に下手な人のニーズに合わない話
    技術者としての基本が知りたい方には、木下是雄著『理科系の作文技術』をおすすめする。私は学生時代に読んだが、社会人になった今再度読み返したいと思っている。
    続きを読む

    投稿日:2021.10.07

  • でかぽとちびぽと時々ぽむぽ

    でかぽとちびぽと時々ぽむぽ

    どこかで聞いたことのある話ばかりで、新鮮さがなかった。一般的なライティング技術を持ったうえで技術者としてさらに習得しておくべき技術とかがあるのか期待したが特になく、結構期待外れだった。

    投稿日:2020.05.01

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。