【感想】JR大阪環状線沿線の不思議と謎

小林克己 / じっぴコンパクト新書
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 枝乃

    枝乃

    大阪駅と梅田駅。ほぼ同一の場所に駅名が二つあると、初めて訪れる人には優しくないだろうなと思っていましたが、本書で現在の名称に至った事情を知り、致し方ないと納得。また各駅の情報を見て、日頃、発車メロディーを意識していなかったことに気づき、大阪環状線を改めてひとつひとつ巡ったら、けっこう楽しめそうかもと思いました。続きを読む

    投稿日:2020.12.19

  • DJ Charlie

    DJ Charlie

    「何となく大阪を訪ねる機会に“一寸面白い”と思える訪問先?」ということなら、本書はかなり御薦め出来るように思う。大阪環状線の成立経過は、大阪の鉄道発展の経過と関連が深く、言ってみれば“交通史”である。そして多くの駅の近くで見受けられる様々なモノが挙げられるガイドブックでもある。
    非常によく知られているという次元でもない「知る人ぞ知る」に類するかもしれないことを織り込み、“交通史”的な切り口で街の変遷が滲むような内容…大変に結構だ!!
    続きを読む

    投稿日:2019.12.02

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。