新刊・予約
ランキング
セール
特集・キャンペーン
ジャンル一覧
詳細検索
0
安藤俊介 / ディスカヴァー・トゥエンティワン (41件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
kai
怒らないことがアンガーマネジメントではない 上手に怒りを伝えること ・・・以下メモ・・・★は思ったこと 怒りによって咄嗟に発した一言が いままで積み上げてきた人間関係や信頼関係 全てを台無しにする可…能性がある →★これは絶対やりたくない 怒りに振り回されずコントロールすること アンガーマネジメントとは 怒りで後悔しないこと 怒らないことがアンガーマネジメントではない →上手に怒りを伝えよう →★これだ!これをうまくやる必要がある! 相手を打ち負かすことを目標としないこと!! 6秒間でピークは過ぎる 今この場だけに集中する →★だからあのとき、、、と思わずに、目の前の障害を対応するのに似てる 実況してやり過ごす 怒りを十段階で評価する 頭の中で真っ白な紙をイメージする →思い出しそうになったら イライラを一つずつ心のゴミ箱に入れていく 事実と思い込みを切り分けよう →IGMさんに言われてたやつ 完璧主義は自分も周りも苦しめる続きを読む
投稿日:2023.11.24
きっしーまむ
怒りの対処法について具体的に書かれており勉強になった。相手を変えようとするのではなく、怒りをコントロールできる自分に変わることが大切。何度も読み返したい。
投稿日:2023.09.05
いちさい
アンガーマネジメントについて、図解など分かりやすく、一通り理解できた。 職場や家庭など、自分にも過去身に覚えがあるため、出来そうなことから実践してみたい。
投稿日:2023.06.18
ren
この本に早く出会いたかったと多くの人が感じるくらい感情を制御するのとは重要、そして制御できるよう実践していく事の大切さ。
投稿日:2023.06.14
どくおじ
この本に5年前に出会えていたら、また違ったキャリアや家族との関係性を築けたのかなぁと感じました。 学ぶのが目的じゃなく実践。少しずつ自分の中に取り込んでいきます。そして、これからの人生をより良いもの…にできますように。続きを読む
投稿日:2023.02.08
1827591番目の読書家
今まではなんで自分はこんなにイライラして しまうのかな?と考えていましたが、 自分だけがイライラするのではなくて みんな同じなのだと思い安心しました。 実生活の中であらゆるシーンにおいて 感情の波が…あり、 それによって起こるイライラの対処を わかりやすく書いてくれていて、 実践してみようという気になりました。続きを読む
投稿日:2023.01.20
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。