【感想】「首尾一貫感覚」で心を強くする(小学館新書)

舟木彩乃 / 小学館新書
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
2
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • かけだし医師yoshi

    かけだし医師yoshi

    このレビューはネタバレを含みます

    ●「事態を把握することが出来る(把握可能感)」
    ●「処理の方向性を掴む(処理可能感)」
    ●「どんな出来事にも意味があると信じる(有意味感)」

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.06

  • You

    You

    このレビューはネタバレを含みます

    首尾一貫感覚の基本となる3つの感覚
    ・把握可能感
     準備の達人になる
    ・処理可能感
     楽観力、仲間、武器
    ・有意味感
     自分を認める

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.06.09

  • ドラソル

    ドラソル

    文字通り、心を強くするための一冊。

    著者はカウンセラーで実例があるので説得力があった。
    また、単なるポジティブ思考とも違う、本当の意味で内面から出る強さが大事だと感じた。
    ただ、言うは易し行うは難し続きを読む

    投稿日:2021.04.05

  • よこよこ

    よこよこ

    とても苦しい時に本書に助けられました。
    不安の元、不安への対処法、すごく分かりやすかったです。手にとって本当に良かったです。

    投稿日:2020.10.04

  • bamboohouse

    bamboohouse

    把握可能感、処理可能感、有意味感を持つことで、首尾一貫感覚を養う。一見当たり前のことが書かれているが、自分自身と向き合うことは容易いことではない。意識することが大事。

    投稿日:2020.05.14

  • ぺりお

    ぺりお

    SOCの入り口としてはなかなか良い。首尾一貫感覚という和訳は誤解を招くなといつも思うがコーヒアレンスのニュアンスがそれだけもやっとしたものということか。カウンセリング系の人のそれと疫学系の人とのスタンス差もあるようだ。続きを読む

    投稿日:2019.02.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。