【感想】ほぼ100円飯 家にある材料でソッコー作れる最高に楽しい節約レシピ

リュウジ / KADOKAWA
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • tenshilibrary

    tenshilibrary

    https://library.tenshi.ac.jp/opac/volume/167344

    ★厚揚げでユーリンチー!?
    リュウジさんのレシピって「そんなことできるんだ!?」っていう驚きがありますよね。材料は身近なものだから「私もやってみようかな?」と思えます。
    厚揚げユーリンチー(P.99)は、厚揚げを焼いて、ねぎ&しょうがたっぷりの香味たれをかけるだけ。
    「鶏肉を油で揚げるの、ハードル高いな…」という人にオススメです。
    続きを読む

    投稿日:2021.02.15

  • chimabon

    chimabon

    この方のレシピはスピード感があって簡単で本当に楽しい!そして美味しい!
    ほぼ100円以上はする気がするけど、料理ってこういうのでいいんだっ思わせてくれるし、料理するのが楽しくなりました。

    投稿日:2019.10.06

  • yunnyam

    yunnyam

    これはあれだ、ずぼら飯の類いだ。
    基本的には出来合いの物を買ってきて合体させるだけ。
    見た目は悪いけど自分1人用だから別にOK、おいしいよ!っていうやつだ。
    でもずぼら飯にしてはちょっと無駄に凝りすぎてて、どうせこのくらい手間かけるならもっと頑張ってちゃんと作りたいなぁとなってしまう。

    独り暮らしの男飯って感じ。一家の食事担当の主婦でこれはダメだなぁと思う。
    ここで絶対ソース余ってるはずだけどどうしてるんだろう、とか、合わせ調味料をこんなに揃えて、賞味期限内に使えるの?とか、うーんやっぱり見た目が汚い、、と思ってしまう。

    で、料理初心者に薦められるかというとこれもまた微妙。
    ずぼら飯って料理の基本ができた上での手抜きなのだ。舌ができてないと結局美味しく作れないんで。
    初心者がいきなりこういう「料理?」な物を作って満足してしまうと、そこから成長できるのだろうか。
    続きを読む

    投稿日:2019.07.08

  • worldy

    worldy

    一品ものの料理を紹介されてて感心した。

    ピーマンだけ、きゅうりだけの料理が簡単に美味しく作れるのは感動を覚える。料理の奥深さと作者の才能を感じる本。

    投稿日:2019.03.13

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。