【感想】逆算手帳の習慣―――ふわふわした夢を現実に変える

コボリジュンコ / ダイヤモンド社
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
1
7
1
1
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • カネゴン

    カネゴン

    ライフビジョンから10年以内にするべきことを落とし込んでいき、その為には、今、何をするべきか逆算して考えていく。本当の夢を叶えるための道筋をどう作るかわかりやすく書いてあり、面白かったです。
    実践する場合は、残念ながらこのワークシートがまとめられた手帳は現在は取扱い無いし、当時も高価な様でしたので、本書のサンプル画像から自分でエキスを抽出して、作成するのが良いかと思います。
    トライしてみましたが、心の整理になった気がします。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.07

  • とまと

    とまと

    結局、将来を想像できないのは無知なだけということ。
    そのためには調べて、誰かに相談するしかない。
    10年あればその道のプロになれるかもしれない。

    とにかく自分を知らなくてはと思った一冊。、

    投稿日:2022.02.13

  • よむ子

    よむ子

    男性が書く自己啓発本より、女性が書く自己啓発本の方が、言葉がキツいと感じるのは私だけだろうか?
    女性が起業してやっていくには、そこそこ気が強くないと無理なんじゃないかなぁとは思うけど、そういうのが文章から感じ取れて、なんだか上から物を言われているような感覚になってしまうんだよなぁ。
    それは同性だからなのかもしれないけど。
    アドラーの本を読んだ後だから余計にそう感じるのかもしれない。
    コレはこうだから、こうなんです!
    アレをこうしてる人はダメなんです!
    と、他者の課題に首つっこんでる感。
    続きを読む

    投稿日:2021.12.29

  • ***chito***

    ***chito***

    2021.8
    ライフビジョンを書き出し、10年、1年、1ヶ月と逆算し目標を細分化し落とし込む。毎日見てわくわくできる、ライフビジョンを1枚の紙に書き出すこと、目標のプロジェクト化が面白いと思ったので真似したいな~。続きを読む

    投稿日:2021.08.06

  • kskaiko

    kskaiko

    【この本で得られるもの】
     ・目標から逆算して計画を立てる力
     ・計画や目標達成に対する新しい視点
    【こんな方におすすめ】
     ・計画をどう立てたらいいかわからない
     ・目標を立てるのが苦手
     ・計画を立てるのが苦手
     ・自分が描いた未来をいつも手に入れられない
    【感想】
     ・目標を明確に描き、やるべき事を細かく洗い出
      し、逆算して計画を立て、実行する。「目標」
      より「目的」に重点を置き、計画は逐次修正す
      る。
      とても良い学びを得る事ができました。
      ナーナーで生きるだけでは、望むものは手に入
      らない。夢、勉強、生活あらゆる局面におい
      て、「逆算」思考を事前準備として行い、なり
      たい自分に近付けていこう!と考えさせてくれ
      る本でした。
    続きを読む

    投稿日:2021.04.03

  • もんもん

    もんもん

    この本を2018年に読むのと2021年に読むとじゃ色々変わってくると思う。コロナ禍で大分軌道修正しなきゃいけなくなっただろうし。逆算して考えるばかり言ってて内容薄かった。

    投稿日:2021.03.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。