【感想】侠飯5 嵐のペンション篇

福澤徹三 / 文春文庫
(24件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
3
13
7
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • saputa

    saputa

    このレビューはネタバレを含みます

    東京都内の田舎にある流行っていないペンションが舞台。
    時効を間近に迎えた5億円強盗事件と借金を抱えたペンションのオーナー、語り部となるペンションに雇われたアルバイト、ペンションのお客と地元民が絡んで話は進んでゆく。いつもの二人は今回はペンションのお客。柳刃自ら又はレシピを教えておいしい料理が作られていくのと並んで、嵐の中で5億円事件の時効を迎える。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.12.19

  • みちょはちゃ

    みちょはちゃ

    このレビューはネタバレを含みます

    俠飯5
    嵐のペンション篇
    福澤徹三

    ∞----------------------∞

    ペンションで住み込みバイトするフリーターの和斗。10年前、そのペンション近くで5億円強奪事件の車が目撃されていた。時効は後9日。
    そこのお客さんとしてやってきたお2人。

    ソーセージ好きとしては茹で方が勉強になった(湯が沸騰したら火を止め、冷蔵庫から出したソーセージを入れ10分放置(本当は75℃で茹でるといいらしい)。それを更に軽く焦げ目が付くまで焼く)。

    ペンションオーナー皿井さんが料理ベタで2人に頼りすぎ。容疑者候補は柳刃さんたちは置いといて、この皿井さんが最も怪しすぎて逆に絶対違うだろうって思えるくらいに、責任感が無くて弱い人だった。よくここまで持ってたなとすら思う。

    「自分とは探すものじゃなくて創るもの」
    はい、名言出ました。

    柳刃さんと火野さん、ハマーがすごくイメージと合ってる。

    2023/11/16 読了(図書館)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.11.16

  • たまネコ♪

    たまネコ♪

    シリーズ第5作。
    5億円現金の輸送なんてありえん!
    ってツッコミを入れながら読み始める。
    舞台はペンション。
    主人公は自分探しに悩んでいて、このペンションで住み込みのバイトをする事に。
    5億円強奪事件の時効が目前に迫り、
    そこにあの2人が登場する。
    ラスト近くに、「藤堂旬一郎」という若い議員が登場する。
    あれ?聞いたことあるぞ‥第4作目の主人公だ!
    でも当時は議員秘書‥出世してる(笑)
    続きを読む

    投稿日:2023.05.27

  • にびか

    にびか

    使えそうな小技があり、さっそく使ってみたいところ。
    お腹がすく。
    設定に無理はあったが、最終的な着地が安心できるのもあり楽しく読める。

    投稿日:2023.03.28

  • ep82

    ep82

    実際に読んだのは売り出してすぐ。
    ネット上で虚勢を張ってもしょうがない。
    ニートが歩かされておにぎり食べる話を読んだら、なぜか山下清を思い浮かべた。

    投稿日:2022.12.30

  • haruco

    haruco

    面白かった!最初に戻った感じで、柳刃さんの蘊蓄が違和感ない状態で発揮されてる。
    ペンションご飯ということもあって、特別感あるメニューで美味しそう。牛すじカレーは作ってみたくなった。
    時効切れ間近の五億円強奪事件と、嵐のペンションという設定も良いー。続きを読む

    投稿日:2022.11.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。