【感想】このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

北野唯我 / ダイヤモンド社
(495件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
205
180
76
8
2

ブクログレビュー

"powered by"

  • 2085839番目の読書家

    2085839番目の読書家

    【自分の市場価値を高めろ】
    ①新卒で入社した会社に定年まで働き続ける。はもう過去の話。いまは転職するにしてもしないにしてもいかに自分の市場価値を高めることができるかを追求する時代。市場価値が高ければ仮に会社が倒産したりしても、容易に転職することができる。一方で市場価値が低い、つまり、他の会社に転職しても通用しない状況であれば、転職すること自体が難しくなる。

    ②市場価値とは専門性、経験、コミュ力を高めることで身につくものである。専門性とはITスキルやマーケティング能力など、自社以外でも使える能力のこと。経験とはプロジェクトマネージャーや営業などで培えるもの。コミュ力とは自分が転職した後に何かお願いごとをしても積極的に聞いてくれるなどのレベルのもの。一般的にコミュ力は若いうちに身につけれるものではないことから、専門性や経験を伸ばしていくことが大切。

    ③専門性や経験を高めるコツは、伸びている業界を知り、身を置くこと。この本の中では転職前提で記載されているが、企業内においても同じことが言えると思う。仮に異動希望を出せる企業であれば、いわゆる花形部署であったり、他業界で伸びている業界と近いことに取り組んでる部署を把握し希望を出せば、大きなプロジェクトや将来武器になる経験を身につけることができる。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.11

  • みはまや

    みはまや

    ◆手に取ったきっかけ
    このまま今の会社にいていいのか?とモヤモヤしている感情そのままのタイトルに惹かれた。

    ◆読み終えた感想
    物語形式で読みやすかった。転職がよぎる頭の中で動き出せない自分に対して、どうしたら良いのかを考えるきっかけとなり、思考法については納得できる点が多々あった。今の自分の状況、気持ちを吐き出して新たな一歩を踏み出したいと思う。続きを読む

    投稿日:2024.05.05

  • はね

    はね

    ブラックな中小企業におりました。辞めよう、辞めなきゃ、辞めたい。そう思いながらも勤めた20年。なんで辞めないの?何で辞めれないの?周りに言われ続け悩み続け。
    そんな時にこの表紙に、惹かれて購入。
    こーゆうのたぐいの読んで当たり外れがあるから期待して無かったけど、スラスラ読み進められました。
    考えながら当てはめながら読み込めたので頭の悪い私ですら2回ほど読んだけどおかげで辞める為に動くことが出来たきっかけをくれた本です。
    新しい就職先で、40過ぎてモラハラにあってしまい適応障害になってしまった私。
    それでもこの本を読んで前の会社を辞めれた事感謝しています!

    迷ってる人、辞めなくても何か仕事で困ってる人!是非読んでください‪(っ ॑꒳ ॑c)
    きっと何か発見できると思います✩.*˚

    ※本の概要※
    「with/afterコロナ」時代にも役立つベストセラー、20万部突破! ! 「転職する前に読みたかった」「大切な人に推薦したい」など反響の声、続々!
    一生食えて、心から納得のいく仕事が見つかる、転職論の決定版。あらゆる不安やモヤモヤが、ストーリー形式で一挙に解決!
    続きを読む

    投稿日:2024.03.02

  • ざわ

    ざわ

    タイトル通り、転職を考え始めた時に読む一冊として最適な内容。細かいところはこれから調べていこうと思う。

    投稿日:2024.03.02

  • トシ

    トシ

    緊張と緩和のバランスが大事と言うことが印象的だった。どちらかが多すぎてもダメで、ちょうどいいバランスになっている仕事こそベストなのかなと自分としても納得した。

    投稿日:2024.02.20

  • るるむら

    るるむら

    面白い
    ストーリー形式で進むのでサクサク読める
    選択肢を持つ事、エージェントについて、
    本質を説いてくれる

    投稿日:2024.02.18

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。