【感想】スタートアップ・ウェイ 予測不可能な世界で成長し続けるマネジメント

エリック・リース, 井口 耕二 / 日経BP
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
3
3
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • GINNOJI

    GINNOJI

    大きく考え、小さく始め、すばやく成長する。
    リーンスタートアップの原則を、チームとプロジェクトの動き方に具体的に当てはめて記述されています。
    「行動しやすさ、わかりやすさ、チェックのしやすさ」「ピボットのタイミング」「チームの基本行動統一のためのポリシーづくりの重要性」など新規事業のスタート、グロースどちらにも焦点があたっていて、だれにでも飲み込みやすい内容になっています。続きを読む

    投稿日:2024.01.16

  • シニョン

    シニョン

    リーンスタートアップの続編であり、応用編である。この本では新規事業を立上げた後の周りの環境の作り方や組織文化の醸成についてがメインに書かれている。実際に新規事業を進めると社内規定のハードルにあたることが多いので、巻き込むためにどう動くか、そして組織文化を変えていくのかが書かれているのでマネジメント層に是非読んでもらいたい。「大きなビジョンを持って小さく始める」これを意識して進めることが1番大事。続きを読む

    投稿日:2021.07.21

  • Yuma Senba

    Yuma Senba

    少し難しい印象。
    言ってることはわかるが、今の自分の知識と経験では深く落とし込むことができなかったので、改めて読みたい。

    投稿日:2021.05.19

  • poyori

    poyori

    どうすれば長期にわたり成長と成果が表現できるのか
    スタートアップだけでなく伝統的な大企業に導入するための方法論

    支える五原則
    継続的イノベーション:新たなブレークスルー見つける
    スタートアップを仕事の原子単位とする:実験できるチーム
    アントレプレナーシップ(企業家精神:新しい事業の創造意欲に燃え、高いリスクに果敢に挑む)
    再創造:長い歴史があっても組織の構造変える
    継続的変容:新たな課題に直面するたび組織のDNA書き換える
    続きを読む

    投稿日:2021.03.28

  • hiloseven

    hiloseven

    このレビューはネタバレを含みます

    「どうすれば長期にわたり成長と成果が実現できるのか」

    ウェイが広がることで、アントレプレナー的なチャンスがあまねく人に与えられ、より長期的視点で持続的に社会が発展を遂げられる。

    従来型の総括マネジメントと、不確実性を前提とした21世紀の起業マネジメント。両者をうまく組み合わせ、継続的なイノベーションへの活力を生む方法論が、「スタートアップ・ウェイ」である。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.04.20

  • RYO

    RYO

    既存の組織に新規事業を認めてもらうにも、小さく始めて実績を蓄積させていく必要がある。
    そしてそれらが評価される仕組みづくりも必要だ。そのためには二軸の評価軸が必要だと考えた。一つはセーフティーな評価軸。これにより仮に失敗したときにも最低限の補償を確保する。もう一つが新規性を評価する評価軸。
    この二つによってチャレンジ精神のある企業、企業内起業が促進されるのではないか。
    続きを読む

    投稿日:2020.03.05

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。