【感想】女と仕事

仕事文脈編集部 / シリーズ3/4
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • moe

    moe

    女のひとだからどう、という話ではなく、ひととして、どんなことも起こりうるし、それに合わせて人生は変わり、思い切って好きに生きることもできる、という話が詰まっていてよかった。

    投稿日:2022.04.10

  • maomao0910

    maomao0910

    雨宮まみさんの「インターネットと有名税」、2013年に書かれたものだが、今でも有名税が絡む案件は無くなっていないと思う。

    近年自死された有名人の方々もここで書かれたようなプレッシャーがあったんだろう。(もしかしたら無関係化もしれないが。)

    何か不祥事を起こしたことで、関係者の人格否定に及ぶのはなくなってほしいと筆者は〆ていたし、そう願っている。


    それはそうと、上記含め筆者の方々は会社員でしかない私には新鮮な人生を送っている方々ばかりだった。ひとつひとつの分量が短く読みやすい。
    続きを読む

    投稿日:2020.10.09

  • もーゆう

    もーゆう

    どこかに勤めてる…というよりもほぼフリーランスで働く女性たちのお話。
    全ての著者に共感はできないが、「この人は今どうしてるのかな?」とか、その人の文をもっと読みたくなったり、生きるアドバイスになったり。
    それぞれ共通して思ったのは「皆さんパワフル!」

    物の考え方を広げるちょっとしたきっかけになった。
    なかなか興味深くて面白いです。
    続きを読む

    投稿日:2019.08.17

  • harumisakai

    harumisakai

    会社に行く=仕事をしている
    という時代は、そうか終わったのだなといまさらながら気づかされた私は、やっぱり昭和の人間だなと思いました。
    そんなことはひとつも書いていないんだけど、けっこうフリーランスの話が多くて、会社員の私はなんだかそのままでいいよと羨ましがられているような、このままじゃダメだと説得されているような、そんな複雑な気分でした。
    仕事文脈、結局読む前にこれを読んじゃいました。
    続きを読む

    投稿日:2018.04.08

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。