【感想】ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本

林寧哲, 對馬陽一郎, 安尾真美 / 翔泳社
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まどか

    まどか

    社会人になりたての発達障害の方には読んでほしい内容です。発達障害者が中堅になった時の対応も知りたいです。後輩や新人がたくさんいて、どう向き合って良いのか悩んでいます。

    投稿日:2024.04.10

  • 1878450番目の読書家

    1878450番目の読書家

    指示を確認するポイント→指示された内容をそのまま復唱する
    低粘度インクペンは不安定な状態でも書ける
    A4用紙16等分をメモ用紙にする
    会議前にわかっていることは全部書き出す、そうすることで新しく入った内容でメモが必要だったか等見極められる続きを読む

    投稿日:2023.04.14

  • 爽

    大人になって診断されたASD。
    診断されて4年経ったので、自分の特性についてもう一度知ろうと思って購入。
    「あるある」がいっぱいで、特性に対する対策案もあって読みやすい。

    投稿日:2023.03.11

  • shotaronohon

    shotaronohon

    仕事の日常業務でよく出てきそうな問題をケースごとに読み切りで解説してあるため読みやすい、イラスト付きの実例もありわかりやすい

    投稿日:2021.04.04

  • とっちらかり

    とっちらかり

    2019/04/30*読了

    発達障害を疑ったときに読み漁った内の4冊目です。
    仕事上での困りごとが多いのでその対処法を学ぶために購入しました。
    こちらは会社の人間関係に関する困りごとの対処法が書かれています。
    同じシリーズの「上手に働くための本」に比べると自分が出来ない事というのは少なかったです。(そもそも人付き合いをしないので)
    会社でコミュニケーションが重要視されていて、日常的にコミュニケーションが必要な場合で困っている人には役に立つかも知れません。
    心療内科に通院する前にこの本を読んで、できない事をリストアップするのには役に立ちました。
    続きを読む

    投稿日:2020.10.05

  • はろはろ

    はろはろ

    スーツ 上下3から5万
    靴三足
    5000から1万
    化粧品ブランドにメイクアップの方法が乗っている
    10分あれば最低限の化粧できる
    愛想笑いは発達と相性悪い
    空間認知が苦手。パーソナルスペースの理解
    モや相槌
    聴覚からの情報の入力の弱さ
    前提のある会話が苦手
    仕事を始める前にすり合わせ
    相手の言葉の言い換えはストレスになる
    暗黙の了解や明文化されていないルールを知る機会が少ない
    マナー通りに行動できない
    自分の興味が向くもの以外無頓着
    遅刻しないよう事前準備
    良かれと思ってやって叱られる
    自分の責任をリストアップする
    短期記憶が弱い
    衝動性がある
    ほうれんそうを頻繁に
    叱られ方を学ぶ、傾聴
    黙って聞き入れる
    予定は3つ候補を挙げる
    最後まで言葉を言う
    具合が悪くなりまして…でなく
    具合が悪くなったので早退します
    話の流れを断ち切らない
    一度結論が出たことは蒸し返さない
    興味の持てないことに集中するのが難しい
    続きを読む

    投稿日:2019.11.25

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。