【感想】二本松兄妹と木造渓谷の冒険

水上悟志 / ヤングキングアワーズ
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • misakootake

    misakootake

    相変わらずの水上節。1冊簡潔なので短時間でサクッと読みやすい。可愛いキャラクター(妖怪?)、ゆるーい神様、気合の入った霊媒師。最後はちょっとほろり。起承転結がはっきりしているので水上節入門編にいい。

    投稿日:2018.07.25

  • 『黒犬』の優樹

    『黒犬』の優樹

    水上先生らしさが、一点に凝縮した末に大爆発している
    読み手が、しっかりとガードしていようが、お構いなしに、体重×速度×握力=破壊力の方程式で、拳をぶつけてくるのも、水上先生
    やっぱり、私の中で、水上悟志先生と平野耕太先生、内藤泰弘先生、そして、浜田よしかづは本物の雄だ
    この先生たちの、シンプルに面白くて、興奮出来る青年漫画を読むと、小さな闇が吹っ飛んで、元気が取り戻せて、やる気が漲ってくる。私の場合、この漫画に負けないくらい、グッと来る小説を書いて、デビューしてやるぞ、って気合が満タンになる
    水上先生の作品を網羅していないから、何とも言えないが、私は、やっぱり、ド派手なアクションでテンションが上がる
    ムチャクチャにカッコいいアクションがあるからこそ、弱きを助け強きを挫く、そんなスカッとするストーリーがより熱くなるのだろう
    キャラクターもまた、立っている。リアリティがあると言うか、物の考え方に共感できるトコが多いと、読んでいて萎えない
    善玉だけでなく、悪玉の生き様にも、筋が一本通っているってのも、水上先生の漫画の特徴であるような気がする
    理屈や常識は知った事じゃない。自分達が「助けたい」と思ったから、どんな手段を使ってでも助けるために動く、そこがカッコイイのだ、二本松兄妹
    水上先生にも執筆スケジュールやモチベーションの推移があるだろうけど、個人的には、このメンバーで、また新たな冒険に出て欲しいな、と思う
    朱彦と天吉の共闘、見てみたいと思った読み手は私だけじゃない筈だ
    力に長けた朱彦と、技が優れる天吉が、「守りたい」って気持ちを一つにして戦ったら、何が相手でも勝てる気がする
    この台詞を引用に選んだのは、水上作品のヒロインらしいものだ、と感じたので。イイ女ってのは、男に発破をかけるのもうまいもんだ。自分に正直なのと我儘は違う、それを自覚し、自制した上で、やりたい事だけやる。自省はやりきった後で。それはそれで、人間らしい生き方だ。なおかつ、プロが報酬を前払いで貰っちまったんなら、それに見合った最高の仕事はしなきゃな、と思った
    続きを読む

    投稿日:2018.04.01

  • ヤマスカ

    ヤマスカ

    兄と妹がチューして変身な上に水上ワールド。

    毎作やられてしまう、声を挙げて泣いちゃう展開はなかったけど、それだけにすんなり読めて、満足感の高い作品だった。
    さらに展開していきたいというお声も降り注いできたので、僕もぜひみたいです。続きを読む

    投稿日:2018.02.23

  • palebluedot

    palebluedot

    活劇!って感じの1冊完結マンガ。

    渓谷全てが木造建築で出来た「木造渓谷」のビジュアルがかっこいい。
    氷の精と炎の精の兄妹が氷と炎を交換して変身するのすげーかっこいい(語彙力)。

    投稿日:2018.01.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。