【感想】宗麟の海

安部龍太郎 / NHK出版
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
1
4
1
3
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • TAKI

    TAKI

    毛利との駆け引きと鉱山開発、南蛮貿易がとてもよくまとまって描かれてる印象です。寺社統制やキリスト教の扱いなんかは本当に難しいのも再認識しました。

    投稿日:2022.07.03

  • tokobe

    tokobe

    名前はよく聞くが実際にどのような生涯を送ったのかよく知らなかった大友宗麟。
    若くして家中の争いで父を失い、生まれつきの病気を抱えた体で毛利家と熾烈な戦いを繰り広げ、キリスト教に惹かれ入信して生涯を終えるまで。面白かった。続きを読む

    投稿日:2021.06.17

  • がんこおやじ

    がんこおやじ

    久しぶりに安倍龍太郎の本を読んだが、面白かった。この人は意外な人物を取り上げて、良い話にするのが上手いと思う。昔の作品は寝るのも惜しんで読んだものも多かったので、割と好きな作家。

    投稿日:2020.11.04

  • toradesukantia55

    toradesukantia55

    後半、読む気がなくなった。
    NHK出版だから、期待したんだけど。。。
    人物として小説にするには、無理があるよなぁ~。
    安部龍太郎を読みたくなくなった。

    投稿日:2020.08.05

  • Ryohei

    Ryohei

    安部龍太郎氏の小説は三作目。

    大友宗麟という人物の情報は、戦国時代の九州の雄であり、キリシタン大名だったくらいだった。また、赤神諒氏の「大友二階崩れ」を読んでいたのもあって、宗麟に対するイメージはあまり良くなかった(本小説との差という意味では、吉弘鑑理の描かれ方があまりにも異なっており驚いた)。

    その点で、本作は宗麟が如何に凄いのかが非常に合理的に描かれていた。序盤に老臣の吉岡長増から出された課題、①強力な水軍、②寺社の統制、③大内家の討伐(周防・長門の領有)を、時間をかけて達成していく。銀山の開拓→南蛮貿易→国力の増強、国衆の統制といった経済と政治の関係が明瞭で面白かった。毛利勢の撃退後の長増との会話のシーンは痺れた。

    本作のもう一つの軸は宗麟とキリスト教の関係。ただ、本点に関しては、宗麟はただの一信者であり、政教分離を苦心して実行しようとするも、なかなか上手く操れなかったという「失敗談」に見えた。事実、日向に作ったキリスト教街はすぐに破綻しているのだから綺麗に描くのが難しいのだろうが。
    続きを読む

    投稿日:2020.05.01

  • ktakeuchi

    ktakeuchi

    大友宗麟というか戦国時代の吸収のことをよく分かっていないけど、ちょっとテンポが悪くてかったるいというのが詠んだ率直な感想。小説そのものは手堅いないようなので、こんなこと言っちゃ悪いのだけどさ・・・

    投稿日:2020.03.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。