【感想】社会的共通資本

宇沢弘文 / 岩波新書
(64件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
13
24
14
4
2

ブクログレビュー

"powered by"

  • 1853100番目の読書家

    1853100番目の読書家

    経済学ってどうしても信奉する思想が先にあって、それを証明するだけのツールに過ぎない気がするんだよなあ。

    投稿日:2024.05.04

  • sachi

    sachi

    新書で手軽に考え方がつかめてよい。社会的共通資本=みんなの資源はみんなで大切に使おうね、という考え方を1970年代から言い続けてきたところが意義深いかと。経済学の中に位置付けるのは大変だけども。
    農業(自然)だけでなく、都市、教育、医療、金融制度などを社会的共通資本として取り上げていて興味深い。続きを読む

    投稿日:2024.04.20

  • こん

    こん

    一読しただけの感想という前提で、今も議論になっていることを2000年当時から問題提起していたのはすごいなーという感想にとどまってしまう。くるま社会のところは面白かった。「会社法は誰のためにあるか」を読んだ時と同じような痛快さを感じるが、その痛快さへの乗っかり方に気をつけたいと思う。続きを読む

    投稿日:2024.03.24

  • saga-ref

    saga-ref

    第1章は社会的共通資本の総論。経済学の講義のようでとても難解。第2章以降は、農業・都市・教育・医療・金融・地球環境と、個別具体的な各論で、こちらは判りやすかった。農業基本法が、個別農家と一工業事業所とを同列に位置づけていることへの問題提起をしているが、まったくそのとおり。「輝ける都市」の人間を無視した都市構想の問題も然り。地球環境での炭素税の考え方を発展させて、国連単位で炭素量に応じた基金への拠出+森林面積に応じた基金からの交付金という制度があれば、発展途上国の森林保護の動機づけにならないだろうか?続きを読む

    投稿日:2024.03.01

  • hiddie

    hiddie

    以前から勧められていたが、コモンズについて関心を持ったことを機にようやく読んでみた。日本語でコモンズをわかりやすく解説してくれている。それにも増して、この当時から気候変動問題に真正面から対峙し、炭素税の仕組みを提唱していたことには、畏れいる。続きを読む

    投稿日:2023.12.29

  • rafmon

    rafmon

    社とは本来、土を耕すという意味。農家50戸をもって社となす。そして、社には必ず学校をおく。コモンズの訳語として「社」が最適だろうか、というのが著者宇沢弘文。果たして、その概念は正しいのだろうか。

    会的共通資本は、地球そのもの。インフラや制度、都市や農村もそうだという。もっと具体的に書くなら、公園とか図書館とか道路。皆でお金を出し合って共有する財や、自然に存在して私有化されていない資源の事と考える。そこで思い浮かぶのは、共有地の悲劇。みんなで使うから、使い方が杜撰に。シェアハウスのトイレ掃除はやりたくないみたいな事で、当番制のようなルールや監視、ペナルティがないとトイレの汚れは放置、悪化するので、まさに悲劇だ。

    この共有地の悲劇というキーワードは、生物学者ガーレット・ハーディンの論文が発端。私有制の欠如が原因だとする新古典派経済学。解決策として、私的合理性と社会的合理性を矛盾なく投合することが課題。しかし、歴史的なコモンズ、共有地は無条件なオープンアクセスではない。つまり、現実社会には、野放図な共有地は意外に存在せず、国であれ地域社会であれ、ある集団の管理下には置かれているものだ。

    そこからこぼれ落ちるような、真の共有地。まさに悲劇の可能性を持つのは、本著の最終章で述べられる地球温暖化の話。それと付け加えるなら、世界平和や平等などの「現象の維持」だろうか。動学的ではなく、今、この瞬間を維持する幸福感。成長ノルマで奴隷化された現代社会において、静学的に「維持」を唱える事。このことが公共経済学に重要な視点ではないかと感じた。
    続きを読む

    投稿日:2023.12.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。