【感想】ハロー、ジーニアス(2)

優木カズヒロ, ナイロン / 電撃文庫
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
0
2
3
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 柏葉

    柏葉

    とても良い青春学園もの。人付き合いが下手な少女や、明るい元気少女、居場所を見つけた少年などが、知り合い、遊び、悩み、ぶつかり合う姿が描かれる。友達と暇つぶしをする放課後や、高校ならではの熱気溢れる文化祭など、高校らしい雰囲気がいい。ジーニアスという特徴的な設定はあるものの、地に足のついた青春物語になっている。続きを読む

    投稿日:2012.08.04

  • ちるの

    ちるの

    いろいろな事が起こるけど最後は日常に戻り、平然と次巻に続くようだ。ジーニアスの感受性の変化が何か素晴らしいものをもたらしてくれそうだけど、そこまで書いてくれるかが気になる。1巻ごとの完結なので次にどうなるかはわからないけど少しずつ交友関係も増えて面白くなってきそうだとは思うので期待する。続きを読む

    投稿日:2011.04.20

  • F.key

    F.key

    今回も爽やかな青春物語でした。前巻のようなジーニアスらしさは減少してるけどそれはそれで。サブキャラもなかなか魅力的なキャラ多いんで、そっち方面が絡んでくるのも次の楽しみにします。

    投稿日:2011.04.19

  • dvorak64

    dvorak64

    今回は結果的に小粒な展開という印象。
    舞台設定やキャラクターは面白いものがあって、膨らみが期待できる分、ちょっと残念な感じです。
    今後、別のジーニアスや学外の人間などが絡んでくれば、話が一気に展開して、面白くなりそうですね。続きを読む

    投稿日:2011.04.13

  • あやさと

    あやさと

    挿し絵がなんだなぁ。銭湯のシーンは良いとして、次の無駄なパンチラは要らない。
    さておいて、あちしはこのシリーズ好きです。
    自分の居場所を見つけられずにいた、第二科学部の面々の居場所を守りたいという自分の意識再認識と交遊関係の確立が今回の物語の主題ではあるものの、先の巻でも感じたけれど作者としてはこの学園そのものが描きたい一番のものであるように思う。蓬莱学園の様な学生を主体にした素敵なカオスそのものが。続きを読む

    投稿日:2011.04.12

  • mycms

    mycms

    このレビューはネタバレを含みます

    こちらもソードアートオンライン7と同じく今月の電撃文庫新刊ですが、ラノベがいけるオタクでも特にこれと言った特色もない学園モノを真面目に読む気にはなれません。。。途中であきらめて30分ななめ読みでとりあえず最後まで。
    1巻はそこまで酷くなかった気もするのですが。。。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.04.11

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。