【感想】夜叉の瞳(3)

高橋留美子 / 少年サンデー
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
3
2
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • いのまためぐみ

    いのまためぐみ

    人魚とタイトルに付かなくなったり人魚の肉が細かく違う形で使われてたりと変化球で攻めてきた感じ。この巻から未読だったんだけどやっぱり面白い!連載再開して欲しいなぁ~てかこの巻で終わりじゃ無い事を願いたい。やっぱり最後は湧太と真魚は死んじゃうのかな?何か死が救いなお話な気がしてきて続きがひたすら気になります。続きを読む

    投稿日:2013.05.01

  • 深川夏眠

    深川夏眠

    人魚の肉を食べて不老不死になった湧太の昔の話と、
    直近の話が交錯する、シリーズ最終巻……らしい。
    いくらでも続けられそうな、やっぱりここらが潮時のような。
    年を取る者と取らない者が別離の後に再会するのって、
    吸血鬼テーマの物語と似ている気がする。
    だから引き込まれてダーッと読んじゃったのかも。
    続きを読む

    投稿日:2012.11.23

  • snow222

    snow222

    「炎トリッパー」や、「忘れて眠れ」みたいな、過去と未来が巧妙に交錯した話を期待していたから、どの話も一本道をターッと駆け下りる感じで終わってしまって、ちょい物足りなかった。

    登場人物の抱えている情念とか怨念とかも、過去2巻に比べるとネタ切れっぽく、ちょっと大味だった。

    あと、人魚の肉の効果が、どんどん後付けされていくのもなんだかなぁ、と。
    続きを読む

    投稿日:2011.04.07

  • 辺土名小次郎

    辺土名小次郎

    裏表紙
    百年前のあの日、血を分けた姉弟が秘伝の“毒”を用い、無理心中を図る。
    だが、その毒こそ、不老長寿の妙薬“人魚の肉”だった!!
    生き返った弟-ロウで固められ朽ちることのない人形の姿で、地下壕に安置された姉。
    葬り去られた過去が甦った時、恐怖が館をつつみ込む!!
    続きを読む

    投稿日:2010.04.16

  • もじり

    もじり

    そして第3弾の「夜叉の瞳」。とりあえずこれ以上は本が発行されていないようです。
    罪を償うというのは、こういうことなのかもしれない、と感じさせられる「夜叉の瞳」でした。
    人魚シリーズは、ナンだカンだ言っても「潔さ」が最後を締めくくっているような気がします。痛くても、辛くても、無念があっても、最後の最後には静かにバサッと幕を下ろす。
    どんな人間であれ、カッコイイです。
    続きを読む

    投稿日:2008.12.16

  • りん

    りん

    「舎利姫」までは、読んだことがありますが、それ以降の作品は、追いかけられていないなぁ。

    「最後の顔」が、1994年の作品ですから、それからもすでに10年ぐらいたっているんですね。

    次は、あるのかな続きを読む

    投稿日:2008.12.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。