【感想】1ポンドの福音(4)

高橋留美子 / ヤングサンデー
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
1
2
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • アイネクライネ

    アイネクライネ

    このレビューはネタバレを含みます

    ※全4巻の感想をまとめてこちらに。
    減量が苦手な天才(?)ボクサー・畑中耕作と、シスター・アンジェラ(本名:麻利絵)のラブストーリー。
    今作はヒロインの立場上、高橋さんの作品に多く見られる“やきもちやきなヒロイン”というわけにはいかなかったけれども、それでも見応えは充分!
    ボクサーの減量ってホントにつらそう…。しかし、一方のシスターも修業期間が長いと知ってびっくり。何をやるにも一人前になるには時間がかかるってことよね...。
    ラストのアンジェラの選択を見て、なるほど修道女の修業期間が長いわけが分かるような気がしました。あの修院長も「若い頃多くの男をソデにして、信仰をつらぬき通した」(2巻188頁)からこそ、今があるわけですからねw
    もしかしたらイバラの道を選んじゃったかもしれない麻利絵さんですが…子羊たちに祝福があるといいですねv

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.02.06

  • にったくん

    にったくん

    このレビューはネタバレを含みます

    いや~まさか出るとは思わなかった。
    そして完結おめでとう。


    内容は…う~ん。
    まあ僕は今の高橋留美子はあんまり好きじゃないので。
    それにしても何でボクシングなんでしょうね。


    帯の
    「『めぞん一刻』と並ぶ、高橋留美子青春2大作」
    は言い過ぎ!
    めぞんの足下にも及ばんわぁ!

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.02.20

  • 鈴木このり

    鈴木このり

    今月は、続きが出るとは思ってなかったコミックスがガンガンでた月でしたな。
    まあ、なんていうか、きちんとまとまりました、て感じ。
    そのわりに自分の中の盛り上がりがイマイチなのは、やっぱり時間がかかりすぎたせいでしょうか。 続きを読む

    投稿日:2009.03.06

  • りん

    りん

    えーと、3巻出たのが1996年ですねぇ(笑)10年前だ。長いブランクでした。
    4巻目。これで、完結です。しかし、これ以外ないというぐらいオーソドックスなストーリー展開と結論でした。嫌いじゃないけど。

    でも、わたしは、もっとシスターサイドのお話がかかれるのだとばかり思っていましたが、それはナシでした。

    例えば、「めぞん一刻」の響子さんは未亡人でした。これは、最初、神秘的なところミステリアスなところを出すためでした。麻利絵ちゃんがシスターなのも、高橋留美子にとっては同じような記号だったのだと思います。

    なんで、麻利絵ちゃんが、シスターになろうとしていたのかとか、そういう話がだんだん明らかになって……という展開を期待していたのですが、そういう話はなかったですねぇ。

    これは、中編連作という連載の形式にも問題があったのかもしれませんが、このシスターというギミックが、高橋留美子にとって、けっこう思ったよりも扱いづらかったのではないかとも思います。

    シスター、動かしずらそうです。畑中のストーリーになかなか入ってこないような感じです。
    その部分で、充分、動ききらなかった部分があるなぁと思います。

    でも、この設定、雰囲気は、とても好きです。
    3巻出て10年後に完結編の4巻が出るというのも、多分、みんなに愛されている証拠です。
    続きを読む

    投稿日:2008.08.05

  • タッカー

    タッカー

    非常に楽しめたシリーズでした。最後もきれいにまとまったし。
    ちと最終巻が出るまで時間がかかりすぎたのが気になりましたが…

    投稿日:2008.03.20

  • Seven

    Seven

    高橋留美子先生の作品の中では”まぁまぁ”といった印象。しかしながら「個性的で魅力的な登場人物」を描く才能は未だ健在。なかなか楽しめる1作。

    投稿日:2007.03.12

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。